記録ID: 8431321
全員に公開
ハイキング
白神山地・岩木山
白神岳
2025年07月19日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,055m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:12
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:38
距離 13.7km
登り 1,150m
下り 1,146m
| 天候 | 晴 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から山頂まで、よく整備されています。 |
| その他周辺情報 | 不老不死温泉 https://www.furofushi.com/ 日帰り温泉は3時半までに受け付けを済ませる。 入浴料1000円、タオル300円 秋田県側のすぐ近くにも温泉があります |
写真
二股コースの下山口。
少し分け入って見たのですが、ササが生い茂っていたのと、増水で渡渉できないと困るな(登って来るとき、沢の音らしきものが大きく聴こえていた)と思い、ピストンにしました。
下山中にお会いした監視員の方からは、今日は心配ないとのことでした。3年に一度刈っているそうです。
少し分け入って見たのですが、ササが生い茂っていたのと、増水で渡渉できないと困るな(登って来るとき、沢の音らしきものが大きく聴こえていた)と思い、ピストンにしました。
下山中にお会いした監視員の方からは、今日は心配ないとのことでした。3年に一度刈っているそうです。
感想
東北遠征その3
白神岳を登る
白神岳は登山道脇のブナやサワグルミがとてもきれいでした。また、草原に出てからは日本海がよく見えて、これまではなかなか味わえなかった風景を楽しむことができました。
昨日、不老不死温泉の3時半にはまにあわなかったものの時間があったので、白神山地ビジターセンターを調べたところ、何と岩木山神社からなら近くだった。
残念に思っても後の祭り。登山口の駐車場を確認や周辺の観光をした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
rokkyz











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する