ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 843221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
四国

紫雲出山(讃岐三崎周回編)

2016年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:30
距離
14.2km
登り
855m
下り
871m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:59
休憩
1:29
合計
6:28
8:20
47
9:07
9:28
36
10:04
10:09
25
10:34
10:34
67
11:41
12:41
56
13:37
13:40
68
14:48
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本日の山行、参加者が減りに減ってそれでも6人!登山部集結。
2016年04月10日 07:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/10 7:08
本日の山行、参加者が減りに減ってそれでも6人!登山部集結。
さて某お店に待機。459tankenさんに連絡したら集合場所muddyが間違えてた!朝一で遭難。
2016年04月10日 07:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 7:39
さて某お店に待機。459tankenさんに連絡したら集合場所muddyが間違えてた!朝一で遭難。
無事集合して箱峠です。ここを起点に歩きます。
2016年04月10日 08:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 8:13
無事集合して箱峠です。ここを起点に歩きます。
hoteiさんは二日酔いでいつも以上に多弁です。
2016年04月10日 08:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 8:19
hoteiさんは二日酔いでいつも以上に多弁です。
さあまずは浦島太郎玉手箱の煙が紫色に上ったという紫雲出山!
2016年04月10日 08:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 8:19
さあまずは浦島太郎玉手箱の煙が紫色に上ったという紫雲出山!
最初から急登!
2016年04月10日 08:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 8:20
最初から急登!
みなさん無口です。
2016年04月10日 08:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 8:31
みなさん無口です。
ツツジ。
2016年04月10日 08:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 8:32
ツツジ。
Kくんとtumujiくん。
2016年04月10日 08:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 8:32
Kくんとtumujiくん。
山男のSさんは余裕?今日はシャツ何枚脱ぐん?
2016年04月10日 08:33撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 8:33
山男のSさんは余裕?今日はシャツ何枚脱ぐん?
hoteiさん。最初からドナドナ状態です。
2016年04月10日 08:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 8:34
hoteiさん。最初からドナドナ状態です。
しんがりで隊を押してくれるtankenさん。
2016年04月10日 08:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 8:34
しんがりで隊を押してくれるtankenさん。
朝食の階段おかわり多すぎ^^。
2016年04月10日 08:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 8:37
朝食の階段おかわり多すぎ^^。
城址ピークの下り。
2016年04月10日 08:40撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 8:40
城址ピークの下り。
2016年04月10日 08:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 8:43
ぐっと下って
2016年04月10日 08:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 8:44
ぐっと下って
ぐっと登る
2016年04月10日 08:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 8:46
ぐっと登る
2016年04月10日 08:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 8:46
ここからはダッシュで山頂行ける!というmuddyの挑発にのって息も絶え絶えのtumujiくん。
2016年04月10日 08:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 8:50
ここからはダッシュで山頂行ける!というmuddyの挑発にのって息も絶え絶えのtumujiくん。
Kくんダッシュして!というかけ声にこのポース(笑)。
2016年04月10日 08:50撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 8:50
Kくんダッシュして!というかけ声にこのポース(笑)。
そんなこんなで階段は続くのでした。
2016年04月10日 08:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 8:51
そんなこんなで階段は続くのでした。
ようやく山頂への緩やかな道へ。花と桜が。
2016年04月10日 09:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 9:04
ようやく山頂への緩やかな道へ。花と桜が。
2016年04月10日 09:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:05
桜道を歩きます。良い感じ〜。
2016年04月10日 09:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:06
桜道を歩きます。良い感じ〜。
展望台。
2016年04月10日 09:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:06
展望台。
9時過ぎですが他の観光客も来てます。
2016年04月10日 09:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 9:07
9時過ぎですが他の観光客も来てます。
荘内半島をみる。
あそこまで行きますよ〜。え?もちろん歩いてデス!
2016年04月10日 09:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 9:08
荘内半島をみる。
あそこまで行きますよ〜。え?もちろん歩いてデス!
hoteiさんがガチガチに凍らしたハイドレーションに困ってる。
2016年04月10日 09:11撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:11
hoteiさんがガチガチに凍らしたハイドレーションに困ってる。
2016年04月10日 09:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:13
ここでバナナタイム!
2016年04月10日 09:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:14
ここでバナナタイム!
哀愁の459tankenさん・^^。
2016年04月10日 09:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 9:17
哀愁の459tankenさん・^^。
三角点です。蓋が新しくなってる−!
2016年04月10日 09:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:17
三角点です。蓋が新しくなってる−!
開けたら奥に三角点。
2016年04月10日 09:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:18
開けたら奥に三角点。
あ、現地の方です。
2016年04月10日 09:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 9:19
あ、現地の方です。
ちょっとお茶に呼ばれます。
2016年04月10日 09:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/10 9:24
ちょっとお茶に呼ばれます。
なんか竪穴式住居について討論してる。
2016年04月10日 09:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:24
なんか竪穴式住居について討論してる。
現地の人が聞いてますよ〜
2016年04月10日 09:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:25
現地の人が聞いてますよ〜
2016年04月10日 09:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 9:25
さあ帰ります。
2016年04月10日 09:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:36
さあ帰ります。
新田の山城跡に寄ります。ほぼ藪だった!
2016年04月10日 09:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 9:51
新田の山城跡に寄ります。ほぼ藪だった!
箱峠に帰ってきました。
2016年04月10日 10:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:08
箱峠に帰ってきました。
2016年04月10日 10:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:07
さあ三崎へ行きましょう!
2016年04月10日 10:08撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:08
さあ三崎へ行きましょう!
廃車。
2016年04月10日 10:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:12
廃車。
ここはビワが多いです。
2016年04月10日 10:12撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:12
ここはビワが多いです。
2016年04月10日 10:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:17
sorajinさんが挟まった人を助けたという家。
2016年04月10日 10:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:21
sorajinさんが挟まった人を助けたという家。
池を越えて。
2016年04月10日 10:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:22
池を越えて。
紫雲出山が遠くに見えます。
2016年04月10日 10:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:25
紫雲出山が遠くに見えます。
ぬこ。
2016年04月10日 10:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:28
ぬこ。
テトラポットにぬこ。
2016年04月10日 10:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:28
テトラポットにぬこ。
浦島太郎が箱開けて老人になったという仁老浜。
2016年04月10日 10:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:28
浦島太郎が箱開けて老人になったという仁老浜。
え?来ないの?浜歩きましょうよ。
2016年04月10日 10:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 10:29
え?来ないの?浜歩きましょうよ。
浜へ移動。
2016年04月10日 10:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:29
浜へ移動。
どんだけ恐がりなんでしょう(笑)。
2016年04月10日 10:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 10:30
どんだけ恐がりなんでしょう(笑)。
tankenさんのサポートでなんとか難所クリア。
1
tankenさんのサポートでなんとか難所クリア。
2016年04月10日 10:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:30
2016年04月10日 10:34撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:34
2016年04月10日 10:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:36
浜辺を行軍します。気持ちいいですねえ。
2016年04月10日 10:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 10:37
浜辺を行軍します。気持ちいいですねえ。
これはトイレ。
2016年04月10日 10:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 10:37
これはトイレ。
2016年04月10日 10:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:39
2016年04月10日 10:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:41
藪漕いで127ピークを目指します。
2016年04月10日 10:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 10:55
藪漕いで127ピークを目指します。
あった。
2016年04月10日 11:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:02
あった。
尾根伝いに岬方面へ。
2016年04月10日 11:05撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:05
尾根伝いに岬方面へ。
Kくん、ツノ生えてるよ。
2016年04月10日 11:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:13
Kくん、ツノ生えてるよ。
2016年04月10日 11:13撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:13
でかい岩出現!
2016年04月10日 11:17撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:17
でかい岩出現!
2016年04月10日 11:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:18
休憩所でした。
2016年04月10日 11:18撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:18
休憩所でした。
でかい岩。登れるんかな。
2016年04月10日 11:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:19
でかい岩。登れるんかな。
て、みんなザック降ろしてるし!
2016年04月10日 11:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 11:20
て、みんなザック降ろしてるし!
三崎神社が見えます。
2016年04月10日 11:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:21
三崎神社が見えます。
2016年04月10日 11:29撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:29
ここが神社への登り。
2016年04月10日 11:30撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 11:30
ここが神社への登り。
2016年04月10日 11:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:32
参拝します。
2016年04月10日 11:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:36
参拝します。
神社裏から尾根伝いに。ここに出てきました。
2016年04月10日 11:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:43
神社裏から尾根伝いに。ここに出てきました。
2016年04月10日 11:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 11:43
2016年04月10日 11:44撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:44
すごい船の数。釣りしてます。
2016年04月10日 11:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4
4/10 11:45
すごい船の数。釣りしてます。
2016年04月10日 11:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 11:45
灯台下の岩場で昼食。
2016年04月10日 11:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 11:51
灯台下の岩場で昼食。
tankenさんはお弁当?
2016年04月10日 11:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 11:51
tankenさんはお弁当?
muddyのパスタ。
2016年04月10日 11:59撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 11:59
muddyのパスタ。
紅茶。
2016年04月10日 12:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 12:06
紅茶。
Sさんにコーヒーもらった^^。
2016年04月10日 12:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 12:09
Sさんにコーヒーもらった^^。
食後にさらに岩場下に下ります。
2016年04月10日 12:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 12:24
食後にさらに岩場下に下ります。
2016年04月10日 12:24撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 12:24
2016年04月10日 12:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 12:25
2016年04月10日 12:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 12:25
2016年04月10日 12:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 12:26
先に行きたいけど釣り人が居る。
2016年04月10日 12:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 12:26
先に行きたいけど釣り人が居る。
2016年04月10日 12:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 12:31
hoteiさん、寝てるし。
2016年04月10日 12:32撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 12:32
hoteiさん、寝てるし。
灯台バックに^^。
4
灯台バックに^^。
ギンリョウソウ。
2016年04月10日 12:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 12:45
ギンリョウソウ。
関の浦に寄ります。
2016年04月10日 12:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 12:49
関の浦に寄ります。
2016年04月10日 12:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 12:52
浜辺です。海キレイ。
2016年04月10日 12:53撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 12:53
浜辺です。海キレイ。
しかしすごいゴミでした。
2016年04月10日 12:55撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 12:55
しかしすごいゴミでした。
2016年04月10日 12:58撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 12:58
どんどろ岩。
2016年04月10日 13:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 13:06
どんどろ岩。
帰りは室浜方面に。
2016年04月10日 13:14撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 13:14
帰りは室浜方面に。
2016年04月10日 13:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 13:16
集落が見えてきた。
2016年04月10日 13:19撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 13:19
集落が見えてきた。
この路駐根性。
今回もありました。民家の時計。
2016年04月10日 13:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 13:21
今回もありました。民家の時計。
2016年04月10日 13:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 13:23
昨年はたしかここに自販機が・
2016年04月10日 13:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 13:23
昨年はたしかここに自販機が・
ここから歩道を歩きます。
2016年04月10日 13:25撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 13:25
ここから歩道を歩きます。
2016年04月10日 13:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 13:31
浦島太郎見つけた。
2016年04月10日 13:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:36
浦島太郎見つけた。
亀乗って玉手箱もってるのになんで老人?てみんなで議論する。
2016年04月10日 13:37撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:37
亀乗って玉手箱もってるのになんで老人?てみんなで議論する。
立派な桜があった。
2016年04月10日 13:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/10 13:39
立派な桜があった。
2016年04月10日 13:42撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:42
集合写真。
2016年04月10日 13:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:45
集合写真。
飯野山が見えました。
2016年04月10日 13:52撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 13:52
飯野山が見えました。
箱灯台。
2016年04月10日 14:00撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:00
箱灯台。
灯台先に下ります。
2016年04月10日 14:01撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:01
灯台先に下ります。
2016年04月10日 14:02撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:02
2016年04月10日 14:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:04
2016年04月10日 14:04撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:04
ロープがある。
2016年04月10日 14:06撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:06
ロープがある。
2016年04月10日 14:07撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:07
2016年04月10日 14:09撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:09
2016年04月10日 14:16撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:16
箱浦ビジターハウスの常世亀。
tankenさん、いいですねえ。
2016年04月10日 14:20撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
3
4/10 14:20
箱浦ビジターハウスの常世亀。
tankenさん、いいですねえ。
tumujiくん、むち打ってる。
2016年04月10日 14:21撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 14:21
tumujiくん、むち打ってる。
Kくん、指さす先は?
2016年04月10日 14:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 14:22
Kくん、指さす先は?
Sさん、ザックでかすぎ。
2016年04月10日 14:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 14:22
Sさん、ザックでかすぎ。
2016年04月10日 14:22撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 14:22
2016年04月10日 14:23撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
2
4/10 14:23
2016年04月10日 14:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:26
今回も会えました。jyunとerika。
2016年04月10日 14:26撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:26
今回も会えました。jyunとerika。
箱灯台から別行動(トイレ探し)してたhoteiさんと合流。
2016年04月10日 14:28撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:28
箱灯台から別行動(トイレ探し)してたhoteiさんと合流。
無理矢理亀に乗ってもらう。
2016年04月10日 14:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:31
無理矢理亀に乗ってもらう。
2016年04月10日 14:31撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:31
バス乗り場「箱」
2016年04月10日 14:35撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:35
バス乗り場「箱」
ベンチのラブラブネクタイはなくなってました。
2016年04月10日 14:36撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:36
ベンチのラブラブネクタイはなくなってました。
ここは小学校兼幼稚園。
2016年04月10日 14:39撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:39
ここは小学校兼幼稚園。
学校上の広場へ。
2016年04月10日 14:41撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:41
学校上の広場へ。
慰霊碑と神社があります。
2016年04月10日 14:43撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:43
慰霊碑と神社があります。
ブランコする。
2016年04月10日 14:45撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:45
ブランコする。
Kくんも楽しむ。
2016年04月10日 14:46撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:46
Kくんも楽しむ。
駐車場へ。散乱した下着見つけて動転するtumujiくん(笑。
2016年04月10日 14:49撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
4/10 14:49
駐車場へ。散乱した下着見つけて動転するtumujiくん(笑。
お疲れ様でした。ここで解散!
2016年04月10日 14:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 14:51
お疲れ様でした。ここで解散!
朝置いて忘れてたペットボトル乗せたまま走ってた!
楽しいハイキングでした^^。ありがとうございました。
リーダーと影のボス、早く体長良くなってください!
2016年04月10日 15:51撮影 by  NIKON D5500, NIKON CORPORATION
1
4/10 15:51
朝置いて忘れてたペットボトル乗せたまま走ってた!
楽しいハイキングでした^^。ありがとうございました。
リーダーと影のボス、早く体長良くなってください!
撮影機器:

感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

アップはや
お世話になりました 帰って飲んで酔っ払ってます。
次回楽しみにしています ありがとうございました
2016/4/10 18:01
Re: アップはや
459tankenさん ありがとうございます!いろいろ歩けておもしろかったです。花見ハイキングかと思いきやしょっぱなから急登でしたね^^。浦島観光もよかったです。
御一緒できてよかったです。また次回もよろしくお願いいたします!
2016/4/11 21:13
いつか
楽しそうですね。
三豊市は海が綺麗でいい所ですね。
私も早くその中に復帰したいなぁ〜
2016/4/11 8:55
Re: いつか
sadachanさん 楽しかったですよ〜。なかなか歩き甲斐もありました。でも紫雲出山の登り以外は急登はないのでハイキングでした^^。
首に負担ないように歩けばsadachanさんも行けるのでは?ザック背負ったらダメなのかな?僕が持ちましょう!^^(食料以外)
2016/4/11 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 四国 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら