ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8433469
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

中央分水嶺トレイル 後編 霧ヶ峰~美ヶ原[動画]

2025年07月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:07
距離
30.3km
登り
1,647m
下り
1,415m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:49
休憩
1:18
合計
11:07
距離 30.3km 登り 1,647m 下り 1,415m
4:17
3
4:20
4:21
4
4:25
4:26
24
4:50
4:53
12
5:05
5:06
15
5:21
5:22
16
5:46
14
6:34
6:41
21
7:43
7:44
5
7:49
23
8:12
26
8:38
8:39
11
8:50
60
10:04
10:32
71
11:43
36
12:19
5
12:33
4
12:37
6
12:43
12:44
10
12:54
13:08
5
13:13
13:14
4
13:18
20
13:38
13:39
2
13:41
13:46
6
13:52
14:03
21
14:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
霧ヶ峰インターチェンジの駐車場に停めました。
車肩山のほうが乗越に近いですが、長時間(2~3時間)の駐車はNGなのでやめました。

帰りは
美ヶ原~松本駅の直行バス(1500円)
JR篠ノ井線で松本駅~村井駅(199円)
→信州健康ランドで泊
→村井駅~上諏訪駅(506円)
上諏訪からバスで霧ヶ峰インターチェンジまで移動(1500円)
といった感じで戻りました。

ホームページに載っていませんでしたが、霧ヶ峰に向かう、霧ヶ峰線と八島湿原線のバス停は、上諏訪駅諏訪湖口(上諏訪駅西口)にあります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はなかったですが、霧ヶ峰は滑りやすいので、濡れていたら注意(特に南の耳~北の耳、滑りました)
鷲ヶ峰からの下りが急で足場が悪いので注意
です。

食料、水分を補給できる場所はほぼないです。
八島ヶ原くらいでしょうか。
トイレは所々あります。

ビーナスライン沿いを歩く場所があるので、最悪エスケープできるかなと思いました。
その他周辺情報 美ヶ原の山本小屋で食べた「きのこ汁」が疲れた体に沁みました☺️
霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場に駐車
2025年07月19日 03:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 3:20
霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車場に駐車
スタート
2025年07月19日 03:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 3:21
スタート
暗闇でも目立ってた
2025年07月19日 03:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 3:35
暗闇でも目立ってた
夜露で笹がびしょ濡れ。ズボンは濡れて、靴は浸水でぐっちょり。これから10時間も歩くのに開始20分でこれである。
2025年07月19日 03:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 3:41
夜露で笹がびしょ濡れ。ズボンは濡れて、靴は浸水でぐっちょり。これから10時間も歩くのに開始20分でこれである。
日の出が近い
2025年07月19日 03:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 3:55
日の出が近い
浅間山、空が真っ赤
2025年07月19日 04:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:24
浅間山、空が真っ赤
コナンの映画で話題になった(らしい)設備の横は通らずにコロボックルヒュッテ横の湿原の木道を目指す
2025年07月19日 04:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:24
コナンの映画で話題になった(らしい)設備の横は通らずにコロボックルヒュッテ横の湿原の木道を目指す
2025年07月19日 04:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:24
乗越を過ぎた後の八ヶ岳と雲海、すばらし!
2025年07月19日 04:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:27
乗越を過ぎた後の八ヶ岳と雲海、すばらし!
この道を歩てきた
2025年07月19日 04:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:34
この道を歩てきた
南の耳へ向かう
2025年07月19日 04:37撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:37
南の耳へ向かう
向かう途中でサンライズ
2025年07月19日 04:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:43
向かう途中でサンライズ
素晴らしい
2025年07月19日 04:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:43
素晴らしい
日を浴びる穂高連峰と雲
2025年07月19日 04:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:51
日を浴びる穂高連峰と雲
日を浴びる中央アルプス
2025年07月19日 04:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:51
日を浴びる中央アルプス
すっげぇ幻想的
2025年07月19日 04:51撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:51
すっげぇ幻想的
鹿がぎょーさんいました。そこら中に居ます。視界からいなくなることがないくらいいます
2025年07月19日 04:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:53
鹿がぎょーさんいました。そこら中に居ます。視界からいなくなることがないくらいいます
歩き易い道
2025年07月19日 04:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 4:58
歩き易い道
南の耳からの景色
2025年07月19日 05:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 5:04
南の耳からの景色
南の耳から八ヶ岳
2025年07月19日 05:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 5:05
南の耳から八ヶ岳
南の耳から雲海
2025年07月19日 05:05撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 5:05
南の耳から雲海
車山を振り返る
2025年07月19日 05:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 5:11
車山を振り返る
2025年07月19日 05:11撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 5:11
男女倉山
2025年07月19日 05:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 5:22
男女倉山
男女倉山から観る八島ヶ原湿原を見下ろす
2025年07月19日 05:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 5:23
男女倉山から観る八島ヶ原湿原を見下ろす
男女倉山から浅間山あたり
2025年07月19日 05:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 5:23
男女倉山から浅間山あたり
男女倉山からゴールの美ヶ原
2025年07月19日 05:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 5:23
男女倉山からゴールの美ヶ原
湿原の木道
2025年07月19日 05:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 5:44
湿原の木道
湿原は静かで良い
2025年07月19日 05:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 5:45
湿原は静かで良い
振り返る
2025年07月19日 05:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 5:50
振り返る
鷲ヶ峰に向かう
2025年07月19日 06:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:01
鷲ヶ峰に向かう
霧ヶ峰が霧に覆われている
2025年07月19日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 6:07
霧ヶ峰が霧に覆われている
霧ヶ峰の名にふさわしい景色
2025年07月19日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:07
霧ヶ峰の名にふさわしい景色
中央アルプスと御嶽山の頭だけ見える
2025年07月19日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:07
中央アルプスと御嶽山の頭だけ見える
中央アルプス
2025年07月19日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:07
中央アルプス
御嶽山
2025年07月19日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:07
御嶽山
たぶん乗鞍岳
2025年07月19日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:07
たぶん乗鞍岳
南アルプス
2025年07月19日 06:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:07
南アルプス
振り返ると湿原と車山
2025年07月19日 06:15撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:15
振り返ると湿原と車山
広角で撮るとこんな感じ
2025年07月19日 06:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:18
広角で撮るとこんな感じ
2025年07月19日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:20
2025年07月19日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:20
鷲ヶ峰に向かう道の展望スポット(っぽいところ)
2025年07月19日 06:20撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:20
鷲ヶ峰に向かう道の展望スポット(っぽいところ)
良い縦走ルートだ
2025年07月19日 06:25撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:25
良い縦走ルートだ
ブロッケンのバーゲンセールだった
2025年07月19日 06:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:28
ブロッケンのバーゲンセールだった
鷲ヶ峰ピーク
2025年07月19日 06:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:34
鷲ヶ峰ピーク
2025年07月19日 06:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:35
2025年07月19日 06:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:36
ここからも景色も良い
2025年07月19日 06:36撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:36
ここからも景色も良い
和田峠まで降りる、ちょっと足場が悪い
2025年07月19日 06:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:44
和田峠まで降りる、ちょっと足場が悪い
あの雲があるところを通っていく
2025年07月19日 06:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:45
あの雲があるところを通っていく
歩き易い所も多々
2025年07月19日 06:53撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 6:53
歩き易い所も多々
和田峠過ぎた後の和田山南峰に向かう直登、行かないほうが吉
2025年07月19日 07:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 7:35
和田峠過ぎた後の和田山南峰に向かう直登、行かないほうが吉
和田山南峰ピーク
2025年07月19日 07:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 7:44
和田山南峰ピーク
和田山へのアプローチ入口
2025年07月19日 07:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 7:49
和田山へのアプローチ入口
2025年07月19日 07:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 7:49
行きます
2025年07月19日 07:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 7:50
行きます
日差しがきつい
2025年07月19日 07:58撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 7:58
日差しがきつい
樹林帯が多いので日陰で休憩しながら進む
2025年07月19日 08:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 8:14
樹林帯が多いので日陰で休憩しながら進む
気付いたら和田山過ぎてた、ピークはちょっと道をそれるらしい、気付いたら三峰山が見えた
2025年07月19日 08:16撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 8:16
気付いたら和田山過ぎてた、ピークはちょっと道をそれるらしい、気付いたら三峰山が見えた
めっちゃいい雰囲気で歩き易い
2025年07月19日 08:18撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 8:18
めっちゃいい雰囲気で歩き易い
振り返る
2025年07月19日 08:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 8:22
振り返る
進む
2025年07月19日 08:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 8:34
進む
トレイルの看板
2025年07月19日 08:38撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 8:38
トレイルの看板
いいですね〜
2025年07月19日 08:46撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 8:46
いいですね〜
振り返る
2025年07月19日 08:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 8:47
振り返る
三峰山ピーク!
2025年07月19日 08:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 8:52
三峰山ピーク!
美ヶ原が近くなってきた
2025年07月19日 08:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 8:52
美ヶ原が近くなってきた
北アルプス!
2025年07月19日 08:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 8:54
北アルプス!
ふじさん
2025年07月19日 08:54撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
7/19 8:54
ふじさん
なんか映り込んでた...
2025年07月19日 09:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 9:07
なんか映り込んでた...
2025年07月19日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 9:12
何度も現れる浅間山
2025年07月19日 09:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 9:12
何度も現れる浅間山
日差しがあっても風があって涼しい
2025年07月19日 09:14撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 9:14
日差しがあっても風があって涼しい
日影は歩き易い
2025年07月19日 09:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 9:47
日影は歩き易い
いったん道路に出る、この後は扉峠駐車場で休む、工事現場にあるようなやつですがトイレあります
2025年07月19日 10:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 10:01
いったん道路に出る、この後は扉峠駐車場で休む、工事現場にあるようなやつですがトイレあります
茶臼山に向かう
2025年07月19日 10:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 10:33
茶臼山に向かう
今日一で登る
2025年07月19日 10:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 10:39
今日一で登る
2025年07月19日 10:45撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 10:45
2025年07月19日 10:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 10:48
意外と岩があるんですね
2025年07月19日 11:09撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 11:09
意外と岩があるんですね
振り返る、ここからの景色が一番良かった
2025年07月19日 11:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 11:21
振り返る、ここからの景色が一番良かった
2025年07月19日 11:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 11:21
富士山と車山のアレがちょうど真ん中に。
2025年07月19日 11:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 11:24
富士山と車山のアレがちょうど真ん中に。
茶臼山山頂!
2025年07月19日 11:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 11:44
茶臼山山頂!
ここもいい景色
2025年07月19日 11:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 11:44
ここもいい景色
2025年07月19日 11:50撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 11:50
茶臼山から美ヶ原は意外と長い
2025年07月19日 11:56撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 11:56
茶臼山から美ヶ原は意外と長い
2025年07月19日 11:59撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 11:59
2025年07月19日 12:06撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 12:06
2025年07月19日 12:23撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 12:23
2025年07月19日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 12:24
2025年07月19日 12:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 12:24
2025年07月19日 12:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 12:27
牛と人間
2025年07月19日 12:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 12:27
牛と人間
さすが観光地、私の恰好がマイノリティ
2025年07月19日 12:27撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 12:27
さすが観光地、私の恰好がマイノリティ
2025年07月19日 12:28撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 12:28
牛とトンボと北アルプス
2025年07月19日 12:29撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 12:29
牛とトンボと北アルプス
美しの鐘
2025年07月19日 12:33撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 12:33
美しの鐘
霧ヶ峰、あそこからよう歩いてきた
2025年07月19日 12:43撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 12:43
霧ヶ峰、あそこからよう歩いてきた
2025年07月19日 13:12撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 13:12
2025年07月19日 13:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 13:19
2025年07月19日 13:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 13:41
ぱしゃり
2025年07月19日 13:41撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 13:41
ぱしゃり
2025年07月19日 13:42撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 13:42
2025年07月19日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 13:44
2025年07月19日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 13:44
2025年07月19日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 13:44
2025年07月19日 13:48撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 13:48
やっぱりソフトクリーム食べなきゃ
2025年07月19日 13:52撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 13:52
やっぱりソフトクリーム食べなきゃ
2025年07月19日 14:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 14:02
2025年07月19日 14:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
7/19 14:04
あそこが今日の終点
2025年07月19日 14:04撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 14:04
あそこが今日の終点
2025年07月19日 14:07撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 14:07
2025年07月19日 14:19撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 14:19
2025年07月19日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 14:21
2025年07月19日 14:21撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 14:21
着いたー!
2025年07月19日 14:24撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 14:24
着いたー!
帰りはバスで松本駅へ
2025年07月19日 15:47撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 15:47
帰りはバスで松本駅へ
バス停はここです
2025年07月19日 15:49撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 15:49
バス停はここです
信州健康ランドでサウナ後の一人お疲れ会
2025年07月19日 19:31撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 19:31
信州健康ランドでサウナ後の一人お疲れ会
お疲れ山でした
2025年07月19日 19:39撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
7/19 19:39
お疲れ山でした
撮影機器:

感想

■動画
当日の登山動画です!



https://youtu.be/ImKegdKqDRA
参考になれば幸いです

■所感
久しぶりにロングコースを歩きたいな
と思って中央分水嶺トレイルの後半が未踏だったので歩きました。

分水嶺トレイルは行きと帰りの交通をどうやるか悩ましかったので、ルートとあわせて色々調べました。

・霧ヶ峰~和田峠
車山から観る日の出
車山周りの雲海
が最高で良いタイミングで歩くことができました。
特に難しい場所はないですが、夜露で笹がびしょびしょに濡れていて歩いて20分くらいで靴が浸水しました🤣
夜中歩かれる方は適切な装備を。

鷲ヶ峰へ向かう登りはあまり大したことなく、すぐに着きます。
ピークからは360度の景色が広がり、最高です。
ここから和田峠へ降るのですが、足場が悪いので滑らないように気を付けたいですね。

・和田峠~扉峠
和田峠からは農の駅を経由したほうがベターです。
和田山南峰経由で行きましたが、道は悪いです。

和田山へに登りは風がなくて日差しが強いので暑さを感じましたが、基本的に日陰が多いのでダメージは少なかったです。

和田山に次の三峰山は遮るものがない山なので、ずっと日差しを浴びることになります🤣
でも、この日はめっちゃ良い風がずっと吹いてくれたので、日差しの割に暑さを全然感じることはなく、スイスイ進めました。
三峰山の雰囲気はめちゃくちゃ好きです。

三峰山から降ると扉峠です。
一旦道路に出るのですが、橋の手前でピンクリボンを見つけてそっちみったのですが、よく分からん道で結局登り返す羽目に。
橋をそのまま歩いたほうがベターかもです。
(歩道が狭くてちょっと危ないですが)

扉峠の駐車には建物がありますが、営業はしていないようでした。
なので軒下の陰で大休憩させてみたいました。
助かる。

・扉峠~美ヶ原
ラスボスは茶臼山への登り。
ここに来て一番長い登り。
ここまで来るとかなり気温が暑くなってきているので、かなりキツかったです。

でもここの樹林帯の雰囲気も良い感じ。
登っている途中で後ろを振り返ると、今まで歩いた道が見えて良きです。

茶臼山を進むとゴールの美ヶ原が目の前に見えて安堵感。
緩やかな斜度の道を歩いてゴールです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら