記録ID: 8433580
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
乳頭温泉ー烏帽子岳ー滝ノ上温泉
2025年07月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 05:51
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 731m
- 下り
- 882m
コースタイム
天候 | 薄曇りの晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
7/19 5:05着盛岡5:17発→6:06着田沢湖6:55発→7:43着乳頭温泉 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜蟹場分岐:整備された登山道 蟹場分岐〜田代平:泥濘を過ぎると足元しか見えない笹薮 田代平〜乳頭山:木道ですが少し藪 乳頭山〜白沼:雪渓は消えてる、藪は無い、白沼への下り崩壊したトラバース注意 白沼〜滝ノ上温泉:特に問題ない ※乳頭山頂から下山の分岐からGPSの記録が無く手書きです。 |
その他周辺情報 | 滝ノ上温泉 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
サンダル
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ストック
ナイフ
携帯トイレ
|
---|
感想
去年、時間切れで登れなかった乳頭山へ+岩手山が入山禁止なので三ツ石山を越えて松川温泉の計画。
乳頭温泉から蟹場分岐までは良い道でしたが、その先が泥濘が多く田代平への登りからは笹薮が道を覆っていて足元しか見えない中を進むストレスで田代平の木道に出て藪から解放されたかと思いきや湿原間にも藪があり避難小屋の先まで藪があり登山者が少ないのか?(それほど酷い藪ではありませんが前が見えずに進むのがストレス)
乳頭山頂への登りからは藪は無く翌日も藪はありませんでした。
田代平湿原は時期が悪いのか思ったほど花は少なく去年途中下山した千沼ヶ原湿原の方が良かったかな?
乳頭山頂は360度の眺望で岩木山や八甲田山まで見渡せて素晴らしかったです。
滝ノ上温泉への下山道は藪はありませんがザレた急坂や滑りやすい道が多かったです。
滝ノ上温泉で疲れを癒し、明日は三ツ石山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する