記録ID: 8433602
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大雪山
ニペソツ山
2025年07月13日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 12:23
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,846m
- 下り
- 1,845m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:46
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 12:24
距離 22.4km
登り 1,846m
下り 1,845m
4:37
2分
スタート地点
17:01
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
まず林道様の道が続き、やがて登山道になり登りが続く。ぬかるんだところが数か所ある。展望台でようやく展望がでてきて1662mピークを越えると急登になってくる。岩稜地帯もあり、高山植物の咲いているガレ場は滑りやすい急登になっている。 前天狗のキャンプ指定地はテント場がいくつかあるが、二ペソツ山が大きく見える。 キャンプ指定地から二ペソツ山頂上までは結構長い。最後は西側から回り込んでようやくニペソツ山頂上にたどり着いた。 |
その他周辺情報 | 下山後は幌加温泉で入浴、800円 受付は17:30まで、混浴だが自分以外誰もいなかった。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
雨具
日よけ帽子
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
登っている途中で登山道をリスが横切ったときは「さすが北海道」と喜んだ(写真なし)。しかし、このルートはかなり長く、ニペソツ山頂上に着いたときは、「やっと着いた」という感じだった。
日帰りで往復するのはかなりきついが、テント装備を持って登るのも重荷になる。現時点では幌加温泉コース往復以外ルートがないのでどちらを選択するかは検討する必要がある。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:58人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する