記録ID: 8433616
全員に公開
アルパインクライミング
甲信越
天狗山ダイレクト|ナチュプロ主体のアルパイン練習
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:48
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 482m
- 下り
- 485m
コースタイム
天候 | 快晴☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ピッチ数:全体で約12ピッチ(登攀+コンテでの歩きを含む)  グレード:5.6~5.7ぐらいでしょうか、難しく無いので、バディと効率よくマルチピッチする練習としては良いコースです。 |
その他周辺情報 | 下山後は廻り目平キャンプ場へ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
長袖インナー
ソフトシェル
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
トポ
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
シェラフ
ロープ
クライミングシューズ
ハーネス
ヘルメット
確保機
ロックカラビナ
カラビナ
クイックドロー
スリング
ロープスリング
セルフビレイランヤード
キャメロット
カム
ナッツキー
|
---|
感想
3連休初日は天狗山ダイレクトに
全体としてグレードは決して難しくなく、アルパイン入門にも適したルートですが、支点構築やロープワークの良い練習になりました。
ルート上には1~2箇所だけハーケンが打ってありますが、それ以外はほとんどナチュラルプロテクションでスリングを使って自分で支点を作る必要があり、プロテクションの選択や配置を考える良い機会になりました。
ピッチを重ねるごとに景色が広がり、山頂からの展望も素晴らしかったです。
初心者からステップアップしたい人にとって、支点構築とルートファインディングを同時に練習できる充実のルートだと感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:99人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する