記録ID: 8433775
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間
佐武流山(中津川林道起点ゲートからピストン)
2025年07月19日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:51
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:51
距離 20.8km
登り 1,611m
下り 1,615m
5:57
3分
スタート地点
14:48
ゴール地点
帰りはドロノキ平へ出るルートを考えていたが、ドロノキ平から来た信州の男性から、藪なので止めた方がいいと勧められたので、帰りも林道起点ゲートに向け歩いた。
信州の男性は逆に、快適な林道起点ゲートから行けること知らなかったそうだ。
信州の男性は逆に、快適な林道起点ゲートから行けること知らなかったそうだ。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・檜俣川の渡渉は、ロープより上流の飛石伝いに行けたので靴は脱がずに済んだ ・物思平までなかなかの急登が続く ・ワルサ峰先に少し草がウルサい区間有り |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ハイキングシューズ
ドリンク2.5L(1L残る)
|
---|
感想
今年は、新潟100名山の犬ヶ岳・佐武流山登る目標とし、犬ヶ岳を6月登ったので
7月は佐武流山を登ることにしました。
なかなか面白い山名と、秘境秋山郷のさらに奥にある山のためマイナー感がツボで、いつかは登ってみたいと思いはや数年。。漸くコンプリート出来ました。
当日の登山者は1〜2人くらいと思っていたら、単独の6人(うち1人女性)もいて大賑わい!
静かな奥山歩きを考えていたが賑やかな登山となった。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
たまたま田中陽気の番組を見返してて、この佐武流山が気になってました。
危険箇所はないのですね!?(自分にとって最重要🤣)行きたい山となりました。
岩菅山のような山容が綺麗でいいなと思います。
最近は秘境だった所が秘境じゃなくなってきましたかね。
お疲れ様でした。
危険箇所は無いですよ。
一箇所急なロープ場ありますが、足場はしっかりしてるので、危険って感じではありません。
登山口の渡渉も飛び石伝いが厳しいなら、サンダル履いて沢を歩けば問題有りません。
ただし岩菅山の登山道とは違い、歩き難いので時間には余裕みて計画して下さいね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する