記録ID: 8434395
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
大菩薩嶺
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 1,206m
- 下り
- 516m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
塩山駅からバスで大菩薩峠登山口へ(300円パスモok) 帰り(バス&タクシー) ロッヂ長兵衛から天目山温泉までバス(1020円現金) 天目山温泉から甲斐大和駅までタクシー(2700円カードok) |
その他周辺情報 | 甲斐大和駅で御食事あまの(中華料理屋)で晩御飯 |
写真
撮影機器:
感想
今回の登山のポイントは…以下です
☑️ご飯
一緒に行ったメンバーで1人塩山駅でコンビニに行き、ご飯を購入しようとしたのですが…コンビニがなく、お昼難民へ。。結局、一緒に行ったみんなで分け合ってなんとかなりましたが、皆さんも公共交通機関で行く時は電車に乗る前にお昼の準備を!
☑️虫
梅雨明け初日、がっつり、ハエ、アブ、ブヨがいました泣
止まると汗の匂い?に寄ってきて相当疲弊しました。。
特に山頂は酷かった💦休むなら暑いけど、雷岩の所が眺望もよく良いかも!
☑️体調不良
その1
暑かったせいか一番屈強な仲間が登りで脚を攣る事態。。
かなりしんどかったらしく、相当凹んでおりました。かなり暑く、汗の量も多かったので水分不足、塩分不足のような状態で軽度な脱水症状でしょうかね。。。
その2
帰りのバスで山道をガンガン下っていたので車酔いメンバーが🤮
銭湯で復活はしたものの顔が真っ白に。。
色々あったけど、久々の山行を楽しく愉快に過ごせました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する