記録ID: 8438808
全員に公開
ハイキング
甲信越
浅草岳【只見四名山完登】
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,272m
- 下り
- 1,272m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:35
距離 9.6km
登り 1,272m
下り 1,272m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
案内・踏み跡あります |
写真
感想
福島遠征2日目只見四名山ラストの浅草岳に登ります。
昨日田子倉登山口で車中泊してのスタートです。
登山道急登が多くある程度は木の枝も切られていますが出ている所も多くちょっとストレスでした。
登りながら時々開け浅草岳や鬼ヶ面山方面が綺麗に見え山頂の湿原ではヒメサユリやワタスゲなどが綺麗に咲いていました。
これにて只見四名山完登しました。
帰りに田子倉ダム・三石神社を見学してインフォメーションセンターでバッジを貰い只見銘菓鬼ヶ面山を買って帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
只見4名山完登おめでとうございます!
しかも2日で完登ですか~さすがの健脚ぶりです😆
やっぱり花が素晴らしい山ですね😃
只見4名山行きたいと思いつつ後回しになっています。
浅草岳、会津朝日は秋にでも登ってみたいと思います🫡
コメントありがとうございます。
4座で体力がいるのは会津朝日岳と浅草岳で蒲生岳と要害山今回は暑さとの闘いでした。
会津朝日岳と浅草岳は花を楽しめました。
蒲生岳・要害山夏は暑くて大変です。
秋の紅葉もいいと思うので行ってみてください。
自分も2日間で登ろうと考えたときがありましたけど、とても無理だとおもい計画削除しちゃいました😅
2日間、写真では暑さ感じないから展望も良くて気持ちよさそうに感じます✨
バッジは山頂写真見せればもらえるんですかね?
盆休みあたりに一考してみます😄
コメントありがとうございます。
まどかさんなら2日間で余裕ですよ!
でも盆休みも暑いですかね。
でも早くしないとバッジなくなってしまいますからね。
パンフレットの裏側に写真の撮り方が掲載されていますが私の写真と同じようであれば問題ありませんがうるさくないですよ。
レコ楽しみにしています!
只見四名山 完登おめでとう御座います♪
浅草岳には、まだヒメサユリ残ってるんですね! ここいら急登が多くてヒーヒー言ってた思い出が😅 ヒデさんは、サクサクですね😁
お疲れ様でした(^^)
コメントありがとうございます。
遅れましたが私より先に只見四名山完登おめでとうございます。
レコ参考にさせてもらいましたよ、ありがとうございました。
ヒメサユリも見れて満足しました。
お互いお疲れ様でした!
三石神社⛩️、すごっ!
建物の上に岩が…
不思議ですね😄
見てみたいです。
只見は静かでのんびりしていて良いところですね。
浅草岳は田子倉からのぼると、大変そうですね。
ヒメサユリが残っていて良かったですね🌸ピンク色のゆりは可愛いです🩷
バッジも可愛いなー
お疲れさまでした。
コメントありがとうございます。
三石神社要害山の帰りに寄ろうと思って忘れてしまっので翌日行ってきました。
面白い造りなので今度行ってみてください。
浅草岳に登るのに只見からだと一番アクセスがいいかと思い田子倉にしました。
ヤマレコの体力度3なのでそんなに辛いまで行かないと思います。
ヒメサユリ見れて良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する