記録ID: 8439018
全員に公開
ハイキング
奥秩父
西御殿岩・唐松尾山(民宿見晴らしから周回)
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:17
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,136m
- 下り
- 1,134m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:27
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:16
距離 15.4km
登り 1,136m
下り 1,134m
10:05
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後おばちゃんのお茶と雑談付き! |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥秩父縦走路はスネくらいのササ道で、地面の岩や根っこが見えづらく、朝早くは水浸しになります。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
三連休の二日目は2000m超えで昼までに帰れそうな西御殿岩からの奥秩父縦走路をつまみ食いしてきました。
駐車場をお借りした民宿見晴らしは3年ぶりくらい、おばちゃんは御年90歳とのことですが変わらず元気でお茶とスモモごちそうになりました。
奥秩父のこの辺は木々が疎なササと岩混じりのアップダウンの感じがイイですな。
西御殿岩は初めて行ったのですがこの辺では珍しくてっぺん感ある露岩で360°丸見えでなかなかよかったです。
早朝はとても涼しい風が吹いて半袖では寒いくらいでしたー。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
どの辺なのかなぁと思ったら、笠取山のお隣りなんですね。早朝だと涼しいなら、遠くの長野まで行かなくてもすみそうでアリかも!😁
トレイルも気持ち良さそうですね♪
朝露対策は必須かな🤣
コメントありがとうございます。
笹がかなり旺盛で濡れまくりますがもっさり系のヤマがお好きならおススメです
奥秩父は近いですが意外と標高あるので富士山が末広がりに見えてキレイですー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する