ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8441806
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳スタンプ登山①``編笠山

2025年07月20日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:09
距離
8.3km
登り
970m
下り
987m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:17
休憩
0:55
合計
7:12
距離 8.3km 登り 970m 下り 987m
6:06
56
7:02
41
7:43
90
9:13
9:58
30
10:28
10:38
77
11:55
38
12:33
45
13:18
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 観音平の駐車場(30台程度のキャパ)に停めようと朝6時に現地に着いたが全く問題外。既に満車どころか路駐の車の長い列が既に出来てた。
ほぼ先頭の路駐の方に何時に来たか聞いたら前日の22時との事。第二駐車場は空いてはいたが路面状態が悪いので路駐を選択したとの事。
ハイ当日じゃダメなんですね、、三連休だし。
さぁ、登っていくぞー
2025年07月20日 06:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 6:11
さぁ、登っていくぞー
木漏れ陽の中、気持ち良く歩いて行きます
2025年07月20日 06:24撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 6:24
木漏れ陽の中、気持ち良く歩いて行きます
富士山!(毎度のことながら目で見ると大きく見えるのにさ、何で写真だとこんな小さくなるのさ!)
2025年07月20日 06:59撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 6:59
富士山!(毎度のことながら目で見ると大きく見えるのにさ、何で写真だとこんな小さくなるのさ!)
押手川の分岐まで来たー!距離は2/3来たが標高はまだ半分、、、
2025年07月20日 07:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 7:45
押手川の分岐まで来たー!距離は2/3来たが標高はまだ半分、、、
ひぃ〜振り返った下界の美しさに釘付け!
2025年07月20日 08:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 8:26
ひぃ〜振り返った下界の美しさに釘付け!
そして富士山!
2025年07月20日 08:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 8:26
そして富士山!
富士山と南アルプス
2025年07月20日 09:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:00
富士山と南アルプス
だから、南アルプスだってば。
2025年07月20日 09:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:00
だから、南アルプスだってば。
だから〜富士山だってば〜
2025年07月20日 09:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:08
だから〜富士山だってば〜
着いた!山頂!!!
2025年07月20日 09:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:13
着いた!山頂!!!
山頂から見る富士山!
2025年07月20日 09:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:14
山頂から見る富士山!
諏訪湖、山頂から見ると小さいぜ。諏訪湖花火大会の時、ここから見るっていう選択肢もあり?
2025年07月20日 09:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:14
諏訪湖、山頂から見ると小さいぜ。諏訪湖花火大会の時、ここから見るっていう選択肢もあり?
これは下界の街を写したかったんだな、、
2025年07月20日 09:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:14
これは下界の街を写したかったんだな、、
振り向くと八ヶ岳が迫ってくるぅぅ!ココも八ヶ岳だけどさ。
2025年07月20日 09:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:15
振り向くと八ヶ岳が迫ってくるぅぅ!ココも八ヶ岳だけどさ。
何度見ても八ヶ岳〜イイ
2025年07月20日 09:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:21
何度見ても八ヶ岳〜イイ
諏訪湖も何度見ても、、、
2025年07月20日 09:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:36
諏訪湖も何度見ても、、、
しつこいぐらい八ヶ岳!
2025年07月20日 09:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:55
しつこいぐらい八ヶ岳!
下山するよ、編笠山山頂、又絶対来るからね〜
2025年07月20日 09:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 9:55
下山するよ、編笠山山頂、又絶対来るからね〜
青年小屋!
2025年07月20日 10:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 10:17
青年小屋!
青年小屋ろ編笠山。
2025年07月20日 10:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 10:36
青年小屋ろ編笠山。
編笠山だい
2025年07月20日 10:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
7/20 10:37
編笠山だい
撮影機器:

感想

八ヶ岳スタンプ登山、編笠山からちっとも進まない、、、3回目の編笠山。
いーのだ!編笠山だけで我は充分に満足である。別に他の山へ行かなくてもいいのさ。

山頂から見た景色は360度、どこを見てもため息しか出ない。
あれ?日本語変?感動しまくってるって事よ。

思えば数週間前、早朝の松本行の電車に乗り込んだ乗客は、ほとんどが登山客。
私はその日は小淵沢に向かうが他の用事(喜ばしい用事だったのだが)で登山は出来ない。
向かいの席に座る大きな登山リュックを抱えるお姉ちゃんの涼しい顔を盗み見しながら、
オネエちゃん、どこの山登るの?そう胸の内で話しかけ、
涼しい顔して座ってる彼女の顔が山頂に到達したとき、
間違いなく破顔して満面の笑みを浮かべるだろう。
そんな確信に満ちた想像を張り巡らせ、
うぅぅ私だって、そっち側の登山客でいたい!!
地団駄踏んだ、あの歯痒さ。

今日は、私はその歯痒さを跳ね返した!
山頂に到達した瞬間、顔の筋肉が緩みっぱなし。
富士山、南アルプス、北アルプス、振り返れば圧倒的存在感の八ヶ岳!

もう私、下界に降りたくない!
一生、この山頂にいたい!!
そんな岳の三歩くんの気持ちになった瞬間。

あまりの心地よさに1時間近くを山頂で過ごしてしまった。
帰りたくない、でも帰らなきゃ、
又、絶対来るからね、山頂の道標に誓い降りてきた。

登山自体は、こないだの低山600m程度だった湯沢の山より、
全然楽に登れた。息が乱れる事も足が疲れることもなく、
街歩きのような軽快さで登れた。

近年稀にみる苦しくない登山であった。
やっぱ涼しい中で登るって大事ね〜
こないだの湯沢は軽い熱中症を起こしていたと思われる。
息切れ半端無く、10歩歩けば立ち止まり、平地でも歩が進まず
昼休憩時、下山後、足が攣りまくった。

ただ編笠山から青年小屋への道は半端無くデンジャラスで、
超怖かった、、、
登りは楽々、この下りは疲れた、、、

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:17人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら