記録ID: 8444184
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
東天狗岳 シャクナゲ尾根〜ニュウ〜東天狗岳〜みどり池の周回
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:09
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,241m
- 下り
- 1,253m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 9:29
距離 15.0km
登り 1,241m
下り 1,253m
15:18
天候 | とんでもねえ快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
AM5:30頃の到着で5台程度の空き |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.駐車場〜にゅう 歩く人は少なそうだが、不明瞭な個所は無い。 2.にゅう〜中山峠 危険個所なし 3.中山峠〜東天狗岳 岩場になり、すれ違いも生じるため、声かけて良い感じに。 4.東天狗岳〜黒百合ヒュッテ 急な下りのガレ場&岩の上を歩くため、十分な注意が必要。 5.黒百合ヒュッテ〜中山峠〜みどり池 中山峠からみどり池は急な下りが続くため注意が必要。 6.みどり池〜駐車場 特になし。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:稲子湯旅館 650円 https://www.koumi-kankou.jp/stay/yatsugatake/355/ 館内の自販機でアクエリアスを購入したら、若干凍っていて最高でした。 |
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
装備
備考 | 日傘 |
---|
感想
この日の当初の予定が中止となったので、久しぶりにシャクナゲ尾根で静かな山歩きを楽しみつつ、がっつり歩きたいなと思い、行ってきました。
前回歩いたのが2018年7月22日なので、実に7年ぶり。
あの時は、駐車場に着くころには満身創痍でヘロヘロになっていた様な記憶がかすかに残っていますが、今回は7歳も歳を取ってしまっているものの、余裕とまではいかないが当時ほどヘロヘロにはならずに歩ききることが出来ました。
歳はとったけど体重とともに体力が増したのかもしれない^^;
当時、みどり池から駐車場までの間の登山道は、線路というかトロッコのレールがあり、つづら折れになっている道をしばらく歩いた記憶があるのですが、当時と登山道が変わってしまったようで直線的な降りの道になってました。
かすかな記憶だと、降っている右手に川が流れていた様な記憶がありますが、今の道は左手に川がある感じだったので、昔の道は川の向こう側だったのかもとか思いつつ、レールの所を歩きたかったなぁとか思いつつ、退屈な砂利道を降るのでした。
にゅう〜天狗岳の間は大勢のハイカーで混雑していましたが、そこ以外は人が少なくて静かな八ヶ岳を楽しむことが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
にゅう、天狗岳素敵ですね
先日のナイトハイクで訪れたばかりの景色が蘇りました
フォローさんが同じ山を歩かれたレコを見るのって楽しいですね😀
カズピコットさんはみどり池も行かれてますね
北八ヶ岳欲張り満喫コースですね(笑)
稲子湯旅館のアクエリアスが若干凍っていたのは嬉しいですね🫢
連休のため混雑してるだろうと想定し、静かな山歩きがしたくて、今回のルートを選択してみました。
ニュウ、東天狗岳、黒百合ヒュッテ以外は静かでした🤣🤣🤣
しらびそ小屋はほぼスルーでしたので、次回行くときはゆっくりする計画にしようかと😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する