記録ID: 8445641
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
横岳から西天狗岳縦走
2025年07月19日(土) 〜
2025年07月20日(日)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:20
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,874m
- 下り
- 1,656m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 3:12
距離 6.3km
登り 731m
下り 31m
2日目
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 1:39
- 合計
- 9:38
距離 11.4km
登り 1,144m
下り 1,626m
14:44
天候 | 2日ともピーカンでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
後泊の唐沢鉱泉からは朝、茅野駅まで送迎をお願いしました。事前予約必要です。 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりのソロ縦走は、朝5時行者小屋スタート、地蔵尾根から稜線に上がり、横岳、硫黄岳、根石岳、東天狗岳に西天狗岳を経て、唐沢鉱泉‼️ 無事コンプリートしました。
道中、花や景色の写真を撮ったり、他の登山者の方々との何気ない会話も楽しみながらの、ソロならではのマイペースな楽しい山行でした。
ルート自体は、急登、岩稜帯もたっぷり、鎖場やハシゴあり、変化に富んだなかなか面白いルートでした。核心部は登山者が少ない早朝に通過できたけど、特に最後の西天狗岳からの降りの西尾根、侮ってた〜💦 縦走の疲れがで始めた時の西尾根の露岩帯、ラスボスでした。今日は唐沢鉱泉でまったりします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する