記録ID: 8447149
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
硫黄岳から赤岳
2025年07月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:36
- 距離
- 22.4km
- 登り
- 1,797m
- 下り
- 1,797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:32
- 休憩
- 2:02
- 合計
- 12:34
距離 22.4km
登り 1,797m
下り 1,797m
17:05
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
4時前でほぼ満車、uターンする車や、上のやまのこ村へ向かう車がいる中、奇跡的に駐車場の奥に停めれた。 駐車場、下山後800円支払い。 コーヒー1杯サービスとの事で美味しいアイスコーヒー(500円)いただきました。 本当に美味しいかった😋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されてます。 危険箇所は気を引き締めなければと思う箇所はたくさんありますが、ロープが貼ってあったり、チェーンがある。 三連休中日でとても混雑していたので、すれ違い箇所で渋滞がしばしば。なかなか譲り合いが行われない所では待ちが長いが、ほとんど皆さん譲り合って気持ちよく登ることができました。 |
写真
感想
初めての八ヶ岳
もう少し楽に行けるかと思いましたが、結構大変でしたが、無事下山出来たので良かったです。
あまりの景色の良さに休憩が多く、ヤマレコの休憩の倍くらい写真を撮ったり、景色を眺めていた気がする。
日焼け止めをたくさん塗ったつもりだったが、膝がサポーターのように日焼けして赤くなりヒリヒリしてます。🤭
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:43人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する