記録ID: 8447825
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(大黒岳〜剣ヶ峰)
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 497m
- 下り
- 492m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:11
距離 7.8km
登り 497m
下り 492m
9:40
6分
スタート地点
13:51
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
剣ヶ峰まで行く場合はガレている道があるため、登山靴のほうが望ましい |
写真
撮影機器:
感想
三連休。誘われて乗鞍岳へ。
初めての北アルプス&3000m;峰です。
天気は抜群に晴れ。
ほおのき平駐車場へ向かう途中、上高地に向かう方々が、さわんど駐車場に溢れてました。
さわんどを抜けほおのき平駐車場へ。
こちらも大盛況で、7時過ぎで第一、第二駐車場は満車でした。バス停にも長蛇の列が…。
一時間くらい待ってバスに乗りましたが運悪く補助席…
畳平バスターミナルまでは45分。補助席のため、景色はあまり見えないので目を瞑り休むことに。
バスを降りると、当然ですがいきなり森林限界超えの世界…晴れてるけど涼しい!最高です。
いろいろな高山植物(名前は分かりませんが…)咲いていました。
雪渓もあり、見どころ満載です。
大黒柱岳からは槍や穂高がハッキリと見えました。
来週は常念岳に行く予定なので、裏側から見ていることになります。
その後、剣ヶ峰に向かいますが、大渋滞…まあ、こんなに天気良い三連休中日じゃ仕方ないすね。
剣ヶ峰山頂に立った頃からガスが沸いてきました。
こちらからも穂高方面見えるのでしょうが、ガスで見えなくなってきました。
先に大黒岳行っといて良かったです。
剣ヶ峰から降りると、最後にお花畑ロードを一周しました。
天気にも恵まれ最高でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する