記録ID: 8454548
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
氷ノ山
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:23
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 996m
- 下り
- 999m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:24
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 5:20
距離 13.1km
登り 996m
下り 999m
8:20
14分
スタート地点
13:43
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
谷川を超えて梯子を登るところ、梯子がズレてるところあり、危険というほどでないものの注意必要 |
写真
感想
久々の氷ノ山、年に数回来ていたころもあったが前回は若桜側から登った2年前。
今回は福定親水公園から登る。8時過ぎに着いたら駐車場が満車だったので、引き返してスキー場駐車場に停めた。少々余計に登ることになる。
ぶん回しもチラと考えたがこの暑さなので通常ルートで、、
途中の梯子は、随分前は橋だったところ。大雨で流されて梯子に変わったが、さらに崩れて梯子の位置も変わっていた。
多少雲も出たが、今年の暑さは異常、頂上だけは気持ちの良い風が吹いていた。
いつも昼食を摂るトイレ小屋が建て替えられていたのはよかったが、以前あった二階の展望は無くなっており、三ノ丸方面が見れなくなった残念。
しかも一階の休憩所は大量の蛾や蝿など虫が入っていて、休憩できない、、これはいけませんね、
景色を見るのもそこそこに東尾根から降りて、スキー場の緑を見てまったりとして帰ってきた。
ハチ高原がとても綺麗だったので、次は鉢伏山に登ろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:51人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する