記録ID: 8455698
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2025年07月21日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:57
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,238m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 2:19
- 合計
- 8:56
距離 11.2km
登り 1,238m
下り 1,239m
14:25
ゴール地点
天候 | 早朝快晴。 徐々に山頂付近は雲がかかりましたが、時間帯によっては快晴でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八ヶ岳山荘から赤岳山荘の駐車場までは立て看板のように公道ではないため、自己責任での走行が求められます。 ところどころ舗装し直されてますが、基本的には未舗装の道のため車高の高い四駆が良いと思います! 行者小屋までは比較的緩やかな斜度が続くため、歩きやすいです。 文三郎尾根側は岩稜帯上のはしごや階段が多く、設置から時間が経っているためかなり荒れていました。 地蔵尾根側は赤岳天望荘までが鎖場になっているため、鎖場が苦手場合は通過に時間がかかると思います。 が、それ以降については文三郎コースのような階段ハシゴはないため個人的には地蔵尾根がおすすめ。 |
写真
撮影機器:
感想
天気が崩れることはありませんでしたが、
雲が多く富士山と北アルプスは拝めませんでした!
それでも色んな方とすれ違いでお話できて
楽しい登山でした!
久しぶりの登山だったので夕方から下半身に筋肉痛あり、、、。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する