記録ID: 845581
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
西上州 大屋山
2016年04月12日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 361m
- 下り
- 361m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ルートは適当な手書きです |
写真
感想
『桃源郷を思わす山上集落。木立に包まれた瞳のような稜線の蓼沼』
この山と高原地図の解説をみて、とっても惹かれ行ってきました。
残念ながら蓼沼は枯れていましたが、斜面に開かれた段々畑の集落は想像以上に景色のよい場所。
稜線歩きは気分良く、特に山頂から展望岩までの痩せ尾根&雑木林の稜線はよい雰囲気です。
展望岩に着くと正面にドーンと立岩・毛無岩・トヤ山・黒滝山が見渡せます
今回、登山口でソロの方と一緒になりおしゃべりしながらの楽しい登山になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
蓼沼集落いいなあ。
以前から気になっていた山だけど、行こうと思えばいつでも行ける西上州!ということでなかなか足が向かないいつものパターンの私
行くなら今の時期がよさそうだけど、水のある蓼沼は6月頃じゃないと見られないのかな?
6月なら蓼沼みられるのかなぁ。みたいよね。
西上州って、短時間で歩ける山って結構あるんだよね。
足の調子のよくない今こそ行きどきでしょっ。
って訳で簡単そうな山からボチボチ登ろうかと思ってます
山に行きたい。。というより集落目当てなツーリングがメインな気もするが‥‥
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する