記録ID: 8458373
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳7月22日山行
2025年07月22日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,264m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 6:17
距離 13.3km
登り 1,265m
下り 1,264m
13:36
ゴール地点
天候 | 登山口は晴れ 山頂はガス模様 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
神奈中バス大倉バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
乾燥気味 所々湿っていて滑りやすいところがある |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
レイントレッカー ジャケット
ファンブローベスト
WIC.T 神奈川限定Tシャツ
ジオライン クールメッシュ アームフィットシャツ
サポーテックタイツ Men's
RIDGE MOUNTAIN GEAR Mesh Basic Cap
ULフォールディングポール
パーゴワークスBuddy16+Switch L
アルパインクルーザー800
アルパインサーモボトル
ヘッドライト
水3L
|
---|
感想
山の体力維持に塔ノ岳に行ってきました。
気温の高さで大倉に向かうバスは、登山者のまばらでした。
登山開始からとても蒸し暑く、堀山の家で撤退かと考えていましたが、標高が上がるにつれ晴れ間は少なくなり涼しい風とミスト状態のガス模様、心地よい状態が続いたので塔ノ岳を目指しました。
山頂付近は時折りの晴れ間で濃い緑が輝いたと思えば、ガスがかかり幻想的な雰囲気に、変化がとても楽しくて美しかったです。
山頂工事はだいぶ進んではいますがもうしばらくかかるそうです。
山頂工事が終わったら今度は大倉尾根の階段及び登山道の整備に取り掛かるそうです。
職人さんいつもありがとうございます。
この季節はカミナリ注意です。下山途中にゴロゴロ鳴ってました。
ヤマレコ社長のYouTube見たばかりなのでだいぶ気にしていました。
https://youtu.be/BqTzFTx0rcE?si=-CldTUeLfXzaV6-E
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する