記録ID: 8460915
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳(剣ヶ峰)畳平バスターミナルからピストン
2025年07月23日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:36
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 392m
- 下り
- 407m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:54
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 3:36
距離 5.3km
登り 392m
下り 407m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
乗鞍高原付近にコンビニは無いので利用したい方はかなり手前の新島々駅周辺で |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪渓やドロドロは無し |
その他周辺情報 | 温泉はバスターミナルそばの乗鞍高原温泉 湯けむり館 800円 |
写真
感想
平日の休みを利用して乗鞍岳へ。実はチャレンジ3回目。
1度目は体調不良、2度目はバス運休ということで3度目の正直。
首都圏から高速「信州めぐりフリーパス」を利用。2日間8,700円。
平日ならこれ使った方がかなり安い。休日はもちろん休日割りの利用で。
実はバスの予約に苦労してキャンセルが出たところに滑り込んだ感じ。
今年から要予約に変わったんだって。予約が取れないなら最終手段で岐阜側からという手もある。
コースは小屋まではさほど標高差もなく歩きやすいが小屋を過ぎてから本格的になる感じ。水は1L持って行ったけど300mlぐらいしか飲まなかった。暑さは思っていたより暑い。3000m峰でこの暑さじゃ2000m以下のとこはかなり厳しいだろうな。それと平日の割に登山客がかなり多かった。さすが人気の山だ。これ休日だと駐車場の問題とか色々大変そうだ。天気は時間がたつにつれて雲が出てきた。バス始発でこれだからスッキリした景色を見るには小屋泊まりじゃないと厳しいのかな。それが心残りでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:163人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する