記録ID: 8470028
全員に公開
ハイキング
近畿
奈良県:荒神岳
2025年07月26日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:44
- 距離
- 2.5km
- 登り
- 233m
- 下り
- 234m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 |
写真
感想
日本三大荒神なるのがありまして。
奈良県桜井市の笠山荒神社。
兵庫県宝塚市の清荒神清澄寺。
奈良県野迫川村の立里荒神社。
笠山荒神と清荒神は行ったことがあるんですが立里荒神は未だ行ったことがない。
確か高野山の奥の荒神岳にあったハズ。
標高もあるから避暑も兼ねて三大荒神コンプリートしに行きますか。
そういや。
行きたいソフトクリームの店もあるしな。
てなわけで。
奈良県は荒神岳に行ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
山深い感じで良いところですね
最近とんげさんのレコと言うか奥様のレコっぽくなってきて、またそこも良い感じに思えます
仲良く山歩き楽しんで下さいネ
山深いんやろうなあ〜と思って行って広い駐車場や自販機があるのには驚きました。
誰かを連れて行く時って自分が楽しめる以上に連れて行く者が楽しんでくれるかが気になるところです。
お気持ち解ります
この前岡山の御嶽山に海の近くなので瀬戸内が綺麗に見えるだろうと
嫁さんと行ったのですが幻虹台も草が背丈以上に伸びて何も見えず・・・でした
ただ暑いだけの山歩きで嫁さんに悪いことしたな〜でしたよ
行き場所はお互い悩みますね〜
毎日暑い日々が続きます🥵
そんな折、避暑地的山を探すのが我々ハイカーですが、近くの奈良県にこんな良いところがあるとは⁉️
軌跡を辿って、行ってみたいと思いました。
とても参考になるレポをありがとうございます。
いつも鬼眞さんのレポで勉強させてもらってます。
滋賀県にも俺が知らない山がまだまだあるんやなって。
暑くなると涼しい所を求めて山の上に行くなんてトンボと同じやなぁ〜て思ったりします。
山好きにとっては何処の山も良いところです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する