記録ID: 8470763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
妙高山
2025年07月26日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:58
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,834m
- 下り
- 1,841m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 6:55
距離 15.1km
登り 1,834m
下り 1,841m
12:10
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
去年の6月に笹ヶ峰の方からアタックを試みるもあまりの残雪の多さに断念した妙高山。今回は素直に表側の燕温泉からトライ。
北地獄谷ルート往復の予定で、登頂開始。ところどころ温泉が湧いてて、下山後のお風呂の期待が高まります。急登と鎖場があるものの、そこまできついところもなく、無事に登頂。なんとなく物足りないので、途中の標識にあったメインルートとなっている麻平長助ルートを降りてみることに。こちら側は残雪が多いエリアなのか、ところどころまだぬかるんでいたり、融雪直後にしか見れないお花があったりと、しばらくは楽しめます。長助池は全く誰も来ない静かな池でワタスゲが見渡す限り咲いていて、天国のようでした。ただ、そこからの下りはほとんど人が通らないのか、藪が生い茂っており、整備が行き届いていないハードなルートで、実際大倉沢渡渉後にトレランの一人とすれ違った以外は、誰とも会わない孤独なルートでした。
ルート選択により、予期せずにハードな山行になりましたが、最後は河原の湯を独り占めして大満足の妙高山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:15人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する