記録ID: 8478374
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ツ峠山
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 693m
- 下り
- 1,072m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:51
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:03
距離 14.7km
登り 693m
下り 1,072m
12:09
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
|
予約できる山小屋 |
三つ峠山荘
|
写真
今日は三ツ峠にやってきました!
色々検討した結果ここまでタクシー利用!料金はジャスト6000円也。バスだと到着が2時間半後になるし、新御坂トンネル入り口からだと舗装路長いし、2人で割ればと贅沢しちゃいました😅
色々検討した結果ここまでタクシー利用!料金はジャスト6000円也。バスだと到着が2時間半後になるし、新御坂トンネル入り口からだと舗装路長いし、2人で割ればと贅沢しちゃいました😅
感想
三ツ峠山に行ってきました。
連日暑いので、多少たりとも高いところで、アクセスも良いところとしてチョイス。
結果は快適で大満足です!
下りは長く緩い道でしたが、いいペースで下れて、結果的に良い飲み鉄もできたし、言う事無しです!!
そして今回は友人が付き合ってくれたので、ますます楽しい山行になりました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
河口湖駅近のローソン、なかなかのカオスですよね😅
山歩きして空調効いたトコで呑む、最高の休日〆ですね😊
三ツ峠はそれほど暑くなく、快適な山行ができました😊
ローソンはカオスでした。近くのセブンもカオス感ありましたし、河口湖駅周辺はインバウンド客狙い撃ち感がすごくて、店に入ろうという気が全く起きませんでした😅
最高な休日の〆、堪能できて満足です!!
しかし私は腰の病気になってからはデュクシ専門でございます(`・ω・)ゞ
車だと微妙で躊躇してしまうのですが…
やはり良い場所ですね〜♡
そしてこの有名なローソン(笑)
富士山に限らず周辺の山も外国人だらけな気がします😩
足和田山の件から良い印象が持てません(´・_・`)
日光もほぼ外国人ですし職場付近はクルド人が暴れてるし…どうなる日本!笑
ハセさんのレコを見るようになってから、道に倒木があると自然とリンボーだ!って思うようになりました😅
実際に1回チャレンジした時に、腰が爆発しそうだったので、やらないように注意してます😊
三つ峠登山口は駐車スペースあるのでピーク3つ行って戻るのも良いかもしれません!
確かに至る所に海外の人多いですね〜、減ることはないでしょうから、マナーとかをどうすれば理解してもらえるかですね。難しいだろうなぁ。
御巣鷹山の標柱、フェンスの中にあったんですか😲 よく見つけましたね👏
500のジョッキ缶、振ったりとか全くしていないのにコンビニの外で大噴火したことがあります😅 350だったら噴かないのかな🤔
そうなんです。フェンスの中にありました。三角点ないのかなぁと、アンテナ施設の周囲をぐるっと回ってたら、たまたま見つけました!
ジョッキ缶の大噴火は隣で見てて見応えありました😂吹き出す泡を必死ですすっていましたが、止まることなく出てきて、息が続かなくなったようで、ズボンにぶちまけてました!
350でも吹き出るんじゃないですかね?普通の缶でも吹き出ることありますからね😓
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する