ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8480191
全員に公開
ハイキング
東海

碁盤石山に行けない!?天狗棚まで(´д`)

2025年07月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 長野県 愛知県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:17
距離
7.4km
登り
475m
下り
482m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:36
休憩
0:35
合計
3:11
距離 7.4km 登り 475m 下り 482m
10:41
25
11:06
11:07
15
11:22
11:23
32
11:55
29
12:24
17
12:41
13:14
18
13:32
20
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場、トイレあり
トイレは、暖房洗浄付き!
面の木ピット
面の木園地と迷ったが、トイレのある方にw
2025年07月27日 10:17撮影 by  SO-53D, Sony
9
7/27 10:17
面の木ピット
面の木園地と迷ったが、トイレのある方にw
向かい側にも天狗棚駐車場
ここからかな?
2025年07月27日 10:35撮影 by  SO-53D, Sony
7
7/27 10:35
向かい側にも天狗棚駐車場
ここからかな?
少し下りてみたが、荒れ気味なので引き返した(^^;
2025年07月27日 10:37撮影 by  SO-53D, Sony
8
7/27 10:37
少し下りてみたが、荒れ気味なので引き返した(^^;
天狗棚駐車場向かって右端からだった
わかるかいっ!( ゜Д゜)
2025年07月27日 10:41撮影 by  SO-53D, Sony
8
7/27 10:41
天狗棚駐車場向かって右端からだった
わかるかいっ!( ゜Д゜)
少し下ったらこんな感じ
速度制限標識あるwww
ターボばばあでも通るのか?www
2025年07月27日 10:43撮影 by  SO-53D, Sony
12
7/27 10:43
少し下ったらこんな感じ
速度制限標識あるwww
ターボばばあでも通るのか?www
少し行くと右に登山道
日陰、涼しい〜(´∀`)
2025年07月27日 10:51撮影 by  SO-53D, Sony
9
7/27 10:51
少し行くと右に登山道
日陰、涼しい〜(´∀`)
急になってきた💦
2025年07月27日 10:54撮影 by  SO-53D, Sony
8
7/27 10:54
急になってきた💦
お邪魔します<(_ _)>
2025年07月27日 10:58撮影 by  SO-53D, Sony
11
7/27 10:58
お邪魔します<(_ _)>
うげっ!
私にとって、今日一番の危険個所😱
ザックが重いので、後ろに倒れそう💧
2025年07月27日 10:59撮影 by  SO-53D, Sony
11
7/27 10:59
うげっ!
私にとって、今日一番の危険個所😱
ザックが重いので、後ろに倒れそう💧
階段を上がりきった天狗棚展望台から
眺望はここだけ😅
2025年07月27日 11:04撮影 by  SO-53D, Sony
12
7/27 11:04
階段を上がりきった天狗棚展望台から
眺望はここだけ😅
展望台の後ろに祠
ご挨拶して先に進む<(_ _)>
2025年07月27日 11:05撮影 by  SO-53D, Sony
10
7/27 11:05
展望台の後ろに祠
ご挨拶して先に進む<(_ _)>
大きな木が増えてきたけど、
虫も増えてきたやないかーい😱
2025年07月27日 11:19撮影 by  SO-53D, Sony
10
7/27 11:19
大きな木が増えてきたけど、
虫も増えてきたやないかーい😱
天狗棚山頂
虫、多過ぎ!😣
2025年07月27日 11:22撮影 by  SO-53D, Sony
13
7/27 11:22
天狗棚山頂
虫、多過ぎ!😣
ブナの原生林
2025年07月27日 11:23撮影 by  SO-53D, Sony
7
7/27 11:23
ブナの原生林
デカいブナ
妖怪っぽい💦
2025年07月27日 11:40撮影 by  SO-53D, Sony
10
7/27 11:40
デカいブナ
妖怪っぽい💦
ん?まだ下る?
おかしいと思ったら、分岐過ぎてた(´Д`)
2025年07月27日 11:48撮影 by  SO-53D, Sony
10
7/27 11:48
ん?まだ下る?
おかしいと思ったら、分岐過ぎてた(´Д`)
少し引き返したら、ピンテ発見😲
直登だけど行ってみるか
2025年07月27日 11:51撮影 by  SO-53D, Sony
8
7/27 11:51
少し引き返したら、ピンテ発見😲
直登だけど行ってみるか
天狗ノ奥山 1,240m
山頂標識がない・・・
虫が多過ぎて休憩もできない😣
2025年07月27日 11:55撮影 by  SO-53D, Sony
13
7/27 11:55
天狗ノ奥山 1,240m
山頂標識がない・・・
虫が多過ぎて休憩もできない😣
下ってきたら、ここに出た!
分岐標示ないやん💦
そら、わからへんわ😂
2025年07月27日 12:01撮影 by  SO-53D, Sony
8
7/27 12:01
下ってきたら、ここに出た!
分岐標示ないやん💦
そら、わからへんわ😂
ツインズ(´∀`)
2025年07月27日 12:03撮影 by  SO-53D, Sony
8
7/27 12:03
ツインズ(´∀`)
左から来たので、右の面の木園地へ
2025年07月27日 12:28撮影 by  SO-53D, Sony
7
7/27 12:28
左から来たので、右の面の木園地へ
新しい木の階段!
感謝です(*´ω`*)
2025年07月27日 12:37撮影 by  SO-53D, Sony
8
7/27 12:37
新しい木の階段!
感謝です(*´ω`*)
ごめん・・・
入山者カウンター、連打してしもた(´Д`)
2025年07月27日 12:39撮影 by  SO-53D, Sony
10
7/27 12:39
ごめん・・・
入山者カウンター、連打してしもた(´Д`)
面の木園地駐車場
ここの気温計、この時間で26℃!
日差しは強いけど、風が気持ちいい(´∀`)
2025年07月27日 12:42撮影 by  SO-53D, Sony
9
7/27 12:42
面の木園地駐車場
ここの気温計、この時間で26℃!
日差しは強いけど、風が気持ちいい(´∀`)
へ?ヤマレコマップでは登山道なんだけど!?( ゜Д゜)
目的地「碁盤石山」に行かれへんの!?
井山にも行かれへんよなぁ・・・😣
2025年07月27日 12:43撮影 by  SO-53D, Sony
9
7/27 12:43
へ?ヤマレコマップでは登山道なんだけど!?( ゜Д゜)
目的地「碁盤石山」に行かれへんの!?
井山にも行かれへんよなぁ・・・😣
面の木園地
ウロウロしてみたが、行けそうな道はなかった😞
2025年07月27日 12:49撮影 by  SO-53D, Sony
8
7/27 12:49
面の木園地
ウロウロしてみたが、行けそうな道はなかった😞
しゃーないから腹ごしらえ(´∀`)
凍らせた水と保冷剤と一緒に入れてたので、デザート冷え冷え(≧▽≦)
2025年07月27日 12:59撮影 by  SO-53D, Sony
13
7/27 12:59
しゃーないから腹ごしらえ(´∀`)
凍らせた水と保冷剤と一緒に入れてたので、デザート冷え冷え(≧▽≦)
立派な橋
以前は川だったのか?
2025年07月27日 13:22撮影 by  SO-53D, Sony
8
7/27 13:22
立派な橋
以前は川だったのか?
スタート時、右から来た。
なんや、道路くぐれるんやったんか😅
2025年07月27日 13:50撮影 by  SO-53D, Sony
8
7/27 13:50
スタート時、右から来た。
なんや、道路くぐれるんやったんか😅
無事、下山!
トイレの裏に出た。
車が増えてる😲
2025年07月27日 13:52撮影 by  SO-53D, Sony
10
7/27 13:52
無事、下山!
トイレの裏に出た。
車が増えてる😲
帰りに寄った「道の駅アグリステーションなぐら」での戦利品😁
採れたてトウモロコシは、しょうゆマヨ味に🤤
2025年07月27日 20:26撮影 by  SO-53D, Sony
13
7/27 20:26
帰りに寄った「道の駅アグリステーションなぐら」での戦利品😁
採れたてトウモロコシは、しょうゆマヨ味に🤤
撮影機器:

感想

 前日の土曜、朝起きるとまた腹の調子が・・・(´;ω;`)
 日曜の朝もスッキリしない。

 が、しかし・・・歩かないと筋力・体力が落ちるので、腹が落ち着くのを待ち、涼しい所へ。
(9月に常念岳に行こうと企んでるので、手始めに今日のザックは8kg超)

 でも愛知県内とは言え、遠かったぁ!
 蟹江町から高速使って2時間5分かかった・・・名神経由の神戸に帰る時間とあんまり変わらへん( ゜Д゜)

 う〜む、それにしても「碁盤石山」や「井山」はどうやって行くんだ?
 正反対の登山口からしか、行けないのか?(´Д`)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人

コメント

mayuさん!
奥三河八選の道は遠いですね!🤣🤣
天狗棚は一旦降って散策してから登りますが少し分かりにくいですよね!😺
そして、あの鉄の階段天国🤣はオジサン😺も汗😅かきかきでしたね!🤣🤣
デカイぶなにはオジサン😺も抱きついたことがありますが樹齢150年位ですかね?😺
入山カウンターは仕方ないので、近いうちにカウント無しで登ってください!🤣🤣
道の駅アグリステーションなぐらに寄られていたのですね!😺オジサン😺も近くのどんぐりの里いなぶにいたので、割と近くにいらっしゃつてのですね!😺👍
2025/7/29 22:40
いいねいいね
2
mayu0509さん😃

天狗棚、お疲れサンです😃
色々レコみても、そこから井山、碁盤石山にいけなさそうなかんじでしたが、やっぱりそうなんですね🥲
一気にその辺り回りたいと思ってましたに😞
ま、なんか考えよう
5枚目の写真は、神戸まで2時間で走り切る、
mayuさんへの警告では?🤣

2025/7/29 22:50
いいねいいね
1
mayu0509さん、おはようございます!
いつもは私のHPの応援、コメントの👏ありがとうございます。
さて、井山、碁盤石山については私は2023年9月9日に面ノ木園地から写真の通り警告文がありましたが管理道を登って登頂してしまいました。😅
途中には休憩舎もあり山頂には案内標識も設置されていました。また山頂には入れ替わるように休憩舎には先客も見えました。
さて、碁盤石山方面については途中でみんなの足跡通りに分岐があります。300mほどは笹原を歩きますがだんだんと藪になってコースを少し逸脱してしまいました。樹林の中に入ると迷うことのない明瞭な稜線道を歩きます。
茶臼山道路のトンネル西から300mほど行ったところに西納庫登山口がありますのでここから車道を通って面ノ木園地に帰ってきました。ここには数台ほど車を止められるスペースがありました。
面ノ木園地まで愛知県西部から下道を使って結構な時間がかかりました。

神戸まで高速を使って2時間しかかからないのですか。😲
2025/7/30 11:29
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら