記録ID: 8482619
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
穂高連峰の展望台 蝶ヶ岳
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月27日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:08
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,636m
- 下り
- 1,564m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:25
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:29
距離 6.9km
登り 1,450m
下り 77m
2日目
- 山行
- 5:01
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 6:34
距離 9.6km
登り 186m
下り 1,487m
12:39
天候 | 1日目、ガス後、晴れ? 2日目、晴れのちガス? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
コスパ最高でした。✌️ |
コース状況/ 危険箇所等 |
迷いようのない、整備された登山道。 何も不便はありません。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
感想
再度、穂高連峰の展望台 蝶ヶ岳 行って来ました。
やはり最高の展望台。😊
ハイカーの多さは納得です。
1日目、歩き出しは晴れで期待ワクワクでしたが、稜線に上がるとガスガス💦
少し待つとガスが切れて、例の稜線がド〜ん。✌️
オ〜❗️しか声が出ません。
その後、外のベンチでお昼食べて、チェックインすると、
いきなりの雷雨、、、
小屋内、避難者も含めて大忙し。😅
夕飯食べて外に出ると、アーベンの始まり始まり。
20時ごろに、闇に浮く稜線みて、またまた感動。🥺
2日目は、モルゲンないものの、晴れて絶景第二幕。
蝶槍からの絶景は、小屋からの絶景とは一味違う、景観でした。
やはり、蝶ヶ岳
人気の理由に納得です。
リピート確定👍です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する