記録ID: 8484375
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
真砂岳〜別山北峰★そしてレッドステージへ!
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月28日(月)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,152m
- 下り
- 1,159m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:11
距離 4.5km
登り 95m
下り 243m
2日目
- 山行
- 8:11
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 9:57
距離 8.8km
登り 874m
下り 887m
天候 | 26日 快晴のち昼過ぎから一時土砂降り 27日 概ね晴れ 28日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:立山黒部アルペンルートで富山へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
例年に比べ、残雪は多いようす。登山道は剱御前小舎から新室堂乗越のあたりで2カ所ほどあり。ツメは必要なし。 |
その他周辺情報 | 雷鳥沢キャンプ場 1,000円 1人1泊(トイレチップ込) 雷鳥荘 日帰り入浴 1,000円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
グラウンドシート
シェラフ
ランタン
ゴミ袋
コンタクト
本
インナーシーツ
エアマット
手ぬぐい
耳栓
サコッシュ
|
---|
感想
昨年、雨&ガスガスで何にも見えなかった別山に再トライ。
クマ、雷鳥の親子、最高のコンディションの剱と、オールスター感満載にくわえ、一時的な土砂降りでテントドロドロになるなど、今回も盛りだくさんフルコースで大満喫の3日間でした。
そして、ヤマレコマイレージがついにレッドステージへ!
先は長いが、楽しみながらブラックステージ目指しましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:101人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する