記録ID: 8488636
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
湯ノ丸山_やはりスキー場直登でバテル
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 374m
- 下り
- 374m
コースタイム
天候 | 晴れ→雨→下山直後に土砂降り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最近のゲリラ豪雨後は若干ぬかるんでますが、特に問題なしです |
その他周辺情報 | 下山後のソフトクリームはマスト(^^♪ |
写真
装備
個人装備 |
雨具
行動食
飲料
レジャーシート
筆記用具
携帯
タオル
|
---|
感想
3時起床_早すぎる_二度寝
6時起床(-_-;)寝坊した
バビューンと走って20分で地蔵峠到着
良き天気に感謝
いそいそと準備してスキー場IN
今回も別趣味の無線優先なハイキングなので
湯ノ丸山ピストン
やはり入りのスキー場直登でバテる
スキー場TOPからだらだらと息を整えつつ、鐘を鳴らして入山
ある意味スキー場直登で強制的に身体ならしてきたので
後はカメさんの歩み状態で、いい景色や〜などと独り言を言いつつ
山頂到着
夏休みに入っているのですが
日曜日ということもあり比較的すいてました山頂は
心地よい山頂の風に吹かれつつ
別趣味の無線を3時間ほど満喫したところで
お空見るとやばそうな雲が上がってきたので、そそくさと撤収
やはりポツポツと来たのでホイホイとピストンで下山開始
鐘ポイントまで下りてきたら、それなりの雨が降り出しましたが
まぁ〜火照った身体なので雨が心地よく、カッパ着ずに下山継続
地蔵峠に戻ってソフトクリームモグモグしていたら土砂降り
いやはや_ついていたかも(;^_^A
久しぶりのハイキングでしたが
まぁ〜何とか登れたことに感謝です
GPSログ
Relive : https://www.relive.com/ja/view/v26MdJL2K3O
無線運用日記は「SOTA JA/NN-059 湯ノ丸山移動運用」
https://plaza.rakuten.co.jp/wakasagitsunuke/diary/202507290000/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:83人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する