記録ID: 8488847
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山
2025年07月29日(火) [日帰り]


- GPS
- 05:10
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 567m
- 下り
- 566m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
舗装区画30台・未舗装10台(+α)停められる駐車場です。 駐車場にトイレあります。(ペーパー有・手洗い場は水が出ません。) 平日ということもあり、下山時の舗装区画は埋まっていましたが、未舗装区画は空きがいっぱいありました。 *県道情報* 7月25日からお盆前まで、山梨県道219が琴川ダムまで全面通行止めです。 迂回路は、焼山峠へ行く山梨県道206になります。 県道219に迂回路標識あります。 案内板通りにひたすら真っ直ぐ進むと、焼山峠を越えて県営林道川上牧丘に合流します。 夜に走ると、集落の畑付近に体長1m強のデカいイノシシに遭遇する可能性あるので、注意して走行してください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 道標・ピンテ多数あり、迷うことのない1本道です。 鉄山からの下り(金峰山側)、道も狭く倒木でトレースが塞がっているので注意して歩いてください。 山梨県の連日の雷雨で、泥濘み箇所が多数あります。 水分を多く含んだグチャグチャではなくグニャグニャって感じです。なので登山靴がドロドロになるほどではありません。 |
写真
日曜日にワン君達をシャンプーしたので大事をとって犬連れお休み(_ _).。o○
小太郎のお昼の目薬があるのでそれまでに帰らなければ!
まだちょっと薄暗いけど…ササッと行ってみよ( ̄^ ̄)ゞ
小太郎のお昼の目薬があるのでそれまでに帰らなければ!
まだちょっと薄暗いけど…ササッと行ってみよ( ̄^ ̄)ゞ
感想
去年は、山へ行った次の日に茶太郎・小太郎のシャンプーとか平気でできたけど、今年に入りそれができなくなってしまった。(特に小太郎)
動物病院の先生曰く…シニア犬のシャンプーは全身麻酔に匹敵する位の体力の消耗らしいです。
先週は山へ行ったので今週はシャンプー。
なので犬連れはお休み(_ _).。o○
それに、関東は猛暑日予報なのでちょうど良かったかな?
実際に、家に帰って来た時の車の外気温は、山梨より暑い38度になっていたよ。。。
小太郎のお昼の目薬タイムがあるので、ササッと行って帰ってこれる金峰山へ1人歩く。
雲が湧き出す前に山頂に到着出来たので、北アルプスは見えなかったけど綺麗な富士山・南アルプス・八ヶ岳を見ることが出来た((o(^∇^)o))
次は、気温が少し落ちいてくれて茶太郎・小太郎と歩けたらいいなぁ( ´ ▽ ` )
それよりも、南区は梅雨時期からほぼまとまった雨が全然降っていないので、路面温度が下がらないから少しでも降って欲しい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人