記録ID: 8489546
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
飯縄山〜瑪瑙山
2025年07月29日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:27
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 975m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:23
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 6:26
距離 11.9km
登り 975m
下り 887m
15:34
ゴール地点
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
往路:中社からバスで飯綱登山口 復路:中社からバスで長野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
夏だからなのか、アブが多く、服の上から1か所刺されました。 |
その他周辺情報 | 下山口に神告げ温泉あり |
写真
瑪瑙山からゴールまでの間の怪無山の道は、樹林帯であまり踏まれてなさそうなふかふかな道。飯縄山の時より小さめのアブがぶんぶんつきまとってきて、ゆっくり楽しめませんでした。サングラスに激突するし、服の上からでも刺してくるしで要注意です。夏の時期だけかもですが、虫よけ必須(手持ちのはあまり効果なかったけども)。
感想
高妻山登山の翌日、戸隠に居残りして飯縄山へ。
まあまあ疲れは残っていたので登りはきつかったですが、現金なもので、景色が見えたり気持ちのいい尾根道になったりすると元気になってました。
飯縄山山頂での展望はかすみがちで今ひとつだったものの、飯縄山登りでの見晴らしと瑪瑙山山頂周辺ではしっかり眺めを堪能してきました。
怪無山エリアの林でのアブはつらかったですが。旅館のご主人によると、最近戸隠も気温が高くなるようになって、以前はいなかったアブが湧いているそうです。前々日に気楽に観光していた戸隠五社参りでもさんざん刺されました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:50人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
・単独登山がいいです。
・厳しい山の翌日に登るのがいいです。
・2年前の秋に、飯縄・瑪瑙を私も登った事があるので共感できるのがいいです。
・お疲れなのにレコが早いのがいいです。 だから四重マルです。
高妻山は9年前に同じコースで、チャイラテさん達の倍ぐらい苦労して登りました。レコを拝見してその時の事を思い出しました。
今年の夏山、秋山はまた遠方の予定ですか。機会があればまた単独でぜひ登ってください。チャイラテさんのレコ楽しみにしてます。お気を付けて登ってくださいね。
飯縄・瑪瑙行かれてるんですね。この日は飯縄山まで人と会ったものの、瑪瑙方面からはまったく誰にも会わず、道の具合からもマイナールートな印象でした。
高妻山は時間かかるぶん大変ですよね。
とはいえ、食べて、寝て、水がぶ飲みすれば(脱水してるので)、翌日はだいたい回復して、飯縄山の行程も高妻山の半分くらいの体感でしたし、言うほど大変でもなかったです。
高地でも夏はもうだいぶ暑いですね。熱中症等お気をつけて、お互い登山楽しみましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する