ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8493962
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

羽黒山 レンゲショウマ咲いています😃

2025年07月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:25
距離
5.0km
登り
349m
下り
350m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:08
合計
2:22
距離 5.0km 登り 349m 下り 350m
天候 晴れ☀️
気温は、車の温度計でスタート前25℃、下山後26℃。この時期の低山としては快適でした(早起きして正解👍)
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
羽黒山参道入口の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
往路(~密嶽神社)は基本、参道なので危険箇所はないですが、石畳みの上部は荒れているので注意。
復路は、裏参道?九十九折りの登山道みたいな雰囲気。こちらも危険箇所は無かったです。
3週連続で来ました😅 本日もここからスタート。目的はレンゲショウマが咲いている姿がみたい‼️
2025年07月31日 05:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/31 5:22
3週連続で来ました😅 本日もここからスタート。目的はレンゲショウマが咲いている姿がみたい‼️
最初のお花は、アキノタムラソウ?
レンゲショウマが咲いていなかった時の撮れ高を確保しておきます😆
2025年07月31日 05:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 5:29
最初のお花は、アキノタムラソウ?
レンゲショウマが咲いていなかった時の撮れ高を確保しておきます😆
タマアジサイの蕾😊
2025年07月31日 05:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 5:32
タマアジサイの蕾😊
ミズヒキ😊
2025年07月31日 05:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 5:33
ミズヒキ😊
石畳みを進みます。ここはまだ傾斜が緩いところ。上部は急になるし石畳みが荒れています😰
2025年07月31日 05:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 5:35
石畳みを進みます。ここはまだ傾斜が緩いところ。上部は急になるし石畳みが荒れています😰
レンゲショウマ。まだ咲いていない😢
今日もダメかと意気消沈😞
2025年07月31日 05:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 5:35
レンゲショウマ。まだ咲いていない😢
今日もダメかと意気消沈😞
クサアジサイ😊
2025年07月31日 05:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 5:38
クサアジサイ😊
オォ〜っ‼️レンゲショウマが咲いている🙌
パカっと割れたくす玉🎊みたいでカワイイ😊
2025年07月31日 05:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
7/31 5:39
オォ〜っ‼️レンゲショウマが咲いている🙌
パカっと割れたくす玉🎊みたいでカワイイ😊
お初です。超嬉しい🥹
2025年07月31日 05:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
7/31 5:40
お初です。超嬉しい🥹
開いている白いのは萼片で、花弁は真ん中の先端が紫の部分なんですって、、、まぁ学術的なことはどうでも良くて、白い傘の下に薄紫ドレスのお姫様って感じですね😊
2025年07月31日 05:42撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
7/31 5:42
開いている白いのは萼片で、花弁は真ん中の先端が紫の部分なんですって、、、まぁ学術的なことはどうでも良くて、白い傘の下に薄紫ドレスのお姫様って感じですね😊
もう直ぐ咲きそうな子😊
これから沢山咲くんでしょうね
2025年07月31日 05:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 5:42
もう直ぐ咲きそうな子😊
これから沢山咲くんでしょうね
既に花びらが散っている子もいます
2025年07月31日 05:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/31 5:42
既に花びらが散っている子もいます
透き通るような素敵な傘😊
2025年07月31日 05:49撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
7/31 5:49
透き通るような素敵な傘😊
上から見ると可愛いピンクの傘😊
2025年07月31日 05:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/31 5:53
上から見ると可愛いピンクの傘😊
良き好き😊
2025年07月31日 05:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/31 5:53
良き好き😊
傘(顎)が開ききった子。
2025年07月31日 05:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/31 5:58
傘(顎)が開ききった子。
ん⁉️ これは、、、ミヤマウズラでは❓
Google 先生によるとヒメミヤマウズラとのこと。
ここにも咲くんだぁ。お化けちゃんが見たい😊
2025年07月31日 06:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 6:03
ん⁉️ これは、、、ミヤマウズラでは❓
Google 先生によるとヒメミヤマウズラとのこと。
ここにも咲くんだぁ。お化けちゃんが見たい😊
甘食みたいなきのこ🍄‍🟫 美味しそう😋
2025年07月31日 06:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 6:14
甘食みたいなきのこ🍄‍🟫 美味しそう😋
展望台からの眺め。筑波山は見えませんでした😢
2025年07月31日 06:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 6:16
展望台からの眺め。筑波山は見えませんでした😢
ウマオイ?
2025年07月31日 06:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 6:18
ウマオイ?
男体山、大真名子山、女峰山。
明日の登拝祭夜間登山、天気は大丈夫かな❓
って、仕事で行けないんですけどね😢
2025年07月31日 06:27撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
7/31 6:27
男体山、大真名子山、女峰山。
明日の登拝祭夜間登山、天気は大丈夫かな❓
って、仕事で行けないんですけどね😢
トウダイグサ😊
2025年07月31日 06:29撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
7/31 6:29
トウダイグサ😊
羽黒山山頂😃
2025年07月31日 06:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/31 6:32
羽黒山山頂😃
蝉の抜け殻
2025年07月31日 06:33撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
7/31 6:33
蝉の抜け殻
オニドコロ?ニガカシュウ?
2025年07月31日 06:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 6:36
オニドコロ?ニガカシュウ?
アップ!
2025年07月31日 06:35撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
3
7/31 6:35
アップ!
ヤブミョウガ😊
2025年07月31日 06:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
7/31 6:48
ヤブミョウガ😊
ヤブマオ?
2025年07月31日 06:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
7/31 6:53
ヤブマオ?
コマツナギ😊
2025年07月31日 06:54撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
7/31 6:54
コマツナギ😊
アキノタムラソウ😊
2025年07月31日 07:02撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
4
7/31 7:02
アキノタムラソウ😊
復路でも撮影。
2025年07月31日 07:17撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
7
7/31 7:17
復路でも撮影。
往路より明るくなったので、少し雰囲気が違います😊
2025年07月31日 07:18撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
7/31 7:18
往路より明るくなったので、少し雰囲気が違います😊
後ろ姿も好きです😊
2025年07月31日 07:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/31 7:22
後ろ姿も好きです😊
ホント、美しいです😊
2025年07月31日 07:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/31 7:23
ホント、美しいです😊
渋い表情も素敵😊
2025年07月31日 07:26撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
6
7/31 7:26
渋い表情も素敵😊
実際の色と違うが、光の加減でピンク色に写って綺麗😊
2025年07月31日 07:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/31 7:29
実際の色と違うが、光の加減でピンク色に写って綺麗😊
少し顔を上げている子。美人さんです😊
2025年07月31日 07:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
7/31 7:36
少し顔を上げている子。美人さんです😊
アレチヌスビトハギ。可愛いピンク😊
2025年07月31日 07:39撮影 by  DC-TZ95, Panasonic
5
7/31 7:39
アレチヌスビトハギ。可愛いピンク😊
ここまで見て頂きありがとうございます🙏
5
ここまで見て頂きありがとうございます🙏

感想

三度目の正直で咲いているレンゲショウマに逢えました‼️ 超嬉しい🥹
「森の妖精」とか「森のシャンデリア」と呼ばれているそうですが、ホント美しいお花です😊
咲き始めですので、まだまだ楽しめそうです。

また、ミヤマウズラ(ヒメミヤマウズラ?)の蕾も発見出来たので、これの咲いている姿がみたい。
ってことで、また来るかも😅

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人

コメント

Rintoさん、こんばんは(^^)/
3週連続の羽黒山への山行、お疲れ様でした。

あれ? 登山口にあんな鳥居あったっけ?
と思ったら、私がスタートしたところと違うところから登ってましたね。
鳥居の近くには車を置けるところあるんでしょうか?

私は三回くらい羽黒山には行ったことがありますが、お花を意識したことがなかったです。この季節にも割とたくさんの花が咲いているんですね〜(^^)
それに、レンゲショウマ!
この花、つい最近まで知りませんでしたよ。
とってもカワイイ花で、是非写真に収めてみたいですね。

私たちは楽して、咲いていることを知ることができました。
貴重なレコ、ありがとうございました。
2025/7/31 20:19
いいねいいね
1
ハレルヤさん、こんばんは😃
ユッピーの森から入るルートと参道入口から入るルートがあります。初めて行った時はユッピーの森からだったんですが、この山が神社だと思い、先々週からは参道からとしました。神仏に拘りはないのですが何となく感じてこうしています😅駐車場は最初の写真の鳥居の横に10台位分の舗装されたものが有ります。

この山は動植物の種類が多いみたいです。
レンゲショウマ初めて見ましたが、良いです!最盛期はこれからだと思いますし直ぐ見つかるので行ってみてください😃
コメントありがとうございます😊
2025/7/31 21:12
こんにちは👋
わぁ〜もぅレンゲショウマの時期なんですねぇ〜
去年は終盤だったので、今年はそろそろ行きたいですねぇ〜🤔
ステキな情報、ありがとぅございます🙏
お疲れ様でした🙏
2025/8/1 9:34
いいねいいね
1
Varonさん、こんにちは😃
2週間前から調査しておりました。出来れば1輪目を見たかったけど、、、毎日行かなきゃムリですよね😅 
株数はそんなに多くなさそうてした。
また、この日咲いてたのは10輪に満たない5輪くらい。この先どうなるのかは素人なので、、
レコ待ってます😃
2025/8/1 10:05
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら