記録ID: 8495409
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
毛無山
2025年07月31日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 1,143m
- 下り
- 1,156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 7:00
距離 8.6km
登り 1,250m
下り 1,274m
15:06
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
バイクも1日500円 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
登山口近くの神社に水道あり。話通りの急登。大きな岩でも浮いてるのがいくつかあるので油断は禁物。腰高の岩場越えにはだいたいロープがある。地蔵峠側は崩落地があり危険との事。朝霧高原ー毛無山は特段の不具合は無し。 |
| その他周辺情報 | ふもとっぱらキャンプ場。デイ利用者も温泉利用可。温泉は15時以降(土曜日は14時以降)。温泉の利用追加料金なし。フードラストオーダーは14時。ドリンク&デザート17時まで。予約推奨。空いてれば当日受付も可。徒歩である事を申告するとデイ利用500円(17時まで利用可)。バイク自転車は1000円(要申告)。車で入場すると1500円(当日受付は基本車で来ると思われているので、他の交通手段は申告しないと車料金で取られる)。大型車やキャンピングトレーラー2500円。 |
写真
装備
| 個人装備 |
ウィックロンZEO_Tシャツ
シャーミース_フリース
ODパンツ_ベルトループ
靴下
グローブ
ウインドブレーカー上下
キャップ
靴
ザック
VBPバックパネル
カロリーメイトx2
非常食
水800ml_x3
笛
ヘッドランプ
予備電池
スマホ
腕時計
タオル
珈琲
シェラカップ
バーナー
CBガスジュニア缶
ツェルト
エマージェンシーシート
ホッカイロx2
|
|---|---|
| 備考 | 水がギリギリ |
感想
話通りの急登。渋滞にハマるのも、渋滞をつくるのも嫌なので、毛無山は人の少ない平日に山行と決めていた。
前日にモンベルのVBPバックパネルを入手。これすごくいい。今までリュックの背中が汗でびちゃびちゃになってたけど、コレ着けると背中に熱がこもらず、汗でリュックを濡らさない。背負ってる時は強い味方だけど、リュックを降ろすとバックパネルが所在なさげにポジションが不安定。
下界は朝から猛暑なので、迷わず毛無山登山者有料駐車場へバイクを停める。駐車料金は特に区別が無いため車と同じ500円。ポツンと独りだけ。目論見通り人が少ない。しかし下界は暑い。2000m近いので稜線まで出れば涼しい。
序盤から急登でうまくペースをつくれず、大岩を登ってはバテる。ヘリポイントからやっとマイペースで登ることが出来た。今日の山行者は駐車場から先行して登っていく一組と枯れ沢登りの一名、下山してくる一組のみ。ビバ平日。
枯れ沢登ってくと不動の滝まで行けるのかな?あそこは涼しそうだ。
今日は天気も良くて富士山もバッチリ見えました。予定ではタカデッキまでを考えていたけど、出発時間が押してしまったので途中で引き返し、下山がぴったり15時になりました。
帰りはふもとっぱらキャンプ場でデイ利用。一風呂浴びてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
ももちいさお












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する