記録ID: 8496106
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
【日帰り】矢筈山
2022年05月28日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:33
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 498m
- 下り
- 491m
コースタイム
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
テープありだが、慎重に。 |
写真
装備
| 個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
携帯
時計
サングラス
タオル
|
|---|
感想
最近カラダがだらけているので、夕方の用事の前に近場の山へ。
体は重いし足は上がらないし、やっぱり継続して動かないとダメですね……。
【駐車場】あり。鹿路庭峠の登山口前の広めの路肩って感じで、縦に揃えて停めれば10台弱は置けそう。到着時には3台停まってました(登山中は一人にしか会わなかったけど)
【登山道】ほぼ樹林帯なので、木漏れ日がきれいで風が抜けると涼しかったです。湿気が多いのか、苔パラダイスで、一部ぬかるみがすごいです。
危険箇所は基本的にありませんが、道が細い部分があり、谷なので高所恐怖症の方は気合いを入れてください。(一部分だけです)
ピンク・赤または白のテープを目印に歩けますが、見失うと迷いそうです。地図を忘れずに。
特に下山時はどっちが上か下か分からなくなりました(笑)方向音痴ってのもありますが。
【景色など】
何気に伊東市最高峰みたいです。
山頂の標柱付近は眺望なしですが、岩の上に登ると大室山と海が見えます!
【虫とか】
虫は多めかと思います(低山あるある)
ガガンボみたいのが多かったです(刺さないやつ)
蛇もいました(毒のないやつ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する






いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する