ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8496405
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都愛宕神社 千日詣

2025年07月31日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:02
距離
10.0km
登り
1,013m
下り
1,015m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:45
休憩
0:13
合計
3:58
距離 10.0km 登り 1,013m 下り 1,015m
17:42
7
17:50
17:56
5
18:01
18:05
58
19:07
19:08
3
19:11
15
19:26
6
19:32
19:33
16
19:49
33
20:22
20:23
3
20:27
5
21:33
21:34
5
21:38
21:40
2
21:42
2
21:44
ゴール地点
天候 猛暑
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
千日詣中はバス増便されてます。
31日は23時台まで、8月1日は5時〜バスが運行ありました。
コース状況/
危険箇所等
千日詣31日から8月1日の夜間参道に灯りがつきます。ヘッドライト、懐中電灯など必要。
清滝バス停です。今日は臨時バスが23時まで出ているようですが、少なくとも22時台のバスに乗らないとうちに帰れない(^_^;)
8月1日も早朝5時からバスが出るとの事。
2025年07月31日 17:41撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 17:41
清滝バス停です。今日は臨時バスが23時まで出ているようですが、少なくとも22時台のバスに乗らないとうちに帰れない(^_^;)
8月1日も早朝5時からバスが出るとの事。
今日の京都市内の最高気温は38℃、だそうで。
清滝もこの時間も蒸し暑かったです(^^)
2025年07月31日 17:49撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 17:49
今日の京都市内の最高気温は38℃、だそうで。
清滝もこの時間も蒸し暑かったです(^^)
清滝登山口には、休憩所、案内所、消防団が臨時で置かれていました。
2025年07月31日 17:49撮影 by  SH-M28, SHARP
3
7/31 17:49
清滝登山口には、休憩所、案内所、消防団が臨時で置かれていました。
案内の方にデジタルスタンプラリーを勧めて頂きましたが、上手くいかず。
2025年07月31日 17:50撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 17:50
案内の方にデジタルスタンプラリーを勧めて頂きましたが、上手くいかず。
その案内の方が撮って下さった一枚。
行ってらっしゃい❗と見送って下さいました。
2025年07月31日 17:56撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 17:56
その案内の方が撮って下さった一枚。
行ってらっしゃい❗と見送って下さいました。
もうね、暑くてバテバテです。
大丈夫かしらと思うくらい汗が噴き出ています。
2025年07月31日 18:34撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 18:34
もうね、暑くてバテバテです。
大丈夫かしらと思うくらい汗が噴き出ています。
さっきも見たような😳😳😳
恋人を山中の置いてく人がいるのかなぁ(^_^;)
2025年07月31日 18:42撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 18:42
さっきも見たような😳😳😳
恋人を山中の置いてく人がいるのかなぁ(^_^;)
今日の日の入りは19時過ぎだったはず。
まもなく、
2025年07月31日 18:46撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 18:46
今日の日の入りは19時過ぎだったはず。
まもなく、
染まっています。
2025年07月31日 19:14撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 19:14
染まっています。
ヘッデンならぬ、フッデンを点灯
「それいいですね」って
結構声掛けられました。
充電式、ひとつ300円です(^_^;)
2025年07月31日 19:18撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 19:18
ヘッデンならぬ、フッデンを点灯
「それいいですね」って
結構声掛けられました。
充電式、ひとつ300円です(^_^;)
黒門 
2025年07月31日 19:25撮影 by  SH-M28, SHARP
3
7/31 19:25
黒門 
2025年07月31日 19:25撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 19:25
山頂で冷えたジュースを手売りされてて、そりゃ皆さん購入されますよね😁
2025年07月31日 19:33撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 19:33
山頂で冷えたジュースを手売りされてて、そりゃ皆さん購入されますよね😁
厳かな雰囲気、
2025年07月31日 19:38撮影 by  SH-M28, SHARP
3
7/31 19:38
厳かな雰囲気、
幻想的です。火迺要慎のお札とお守りを拝受して頂きました。
お神酒も。
2025年07月31日 19:40撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 19:40
幻想的です。火迺要慎のお札とお守りを拝受して頂きました。
お神酒も。
2025年07月31日 20:07撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 20:07
月輪寺は夜間通行は出来ないのですが、
月輪寺ルート入口から京都の夜景は見ればよかったなぁと後から思ったり
2025年07月31日 20:19撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 20:19
月輪寺は夜間通行は出来ないのですが、
月輪寺ルート入口から京都の夜景は見ればよかったなぁと後から思ったり
5合目付近の開けた所から
2025年07月31日 20:48撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 20:48
5合目付近の開けた所から
2025年07月31日 20:48撮影 by  SH-M28, SHARP
3
7/31 20:48
下山しました。これから登られる方も多くおられます。私も来年は日をまたいでお詣りしたいですね。
2025年07月31日 21:38撮影 by  SH-M28, SHARP
2
7/31 21:38
下山しました。これから登られる方も多くおられます。私も来年は日をまたいでお詣りしたいですね。
撮影機器:

感想



愛宕神社31日通夜の千日詣が帰って来ました(^^)
数万人という方がこの日に詣られるそうで、
すれ違う方と「おのぼりやす」「おくだりやす」を交わしました。

駐車場は満車。警官や、消防隊員も。
深夜まで臨時バスも混雑して。伝統の千日詣の再開を皆さん待ち望んでいたんですね。

年休申請したものの忙しくて取り消して
千日詣は見送ろうかと思っていた所、深夜まで臨時バスが出るというので、仕事終わりから登るという思い切りをしました。明日も仕事なので深夜の祭事は、諦めましたが
来年は見てみたいですね。

厳かながら、お祭りのような雰囲気もあり、普段と違う愛宕神社をお詣りしました。

今日の京都市内の日中の最高気温は38℃
黄昏時から歩きはじめましたが、汗がずっと噴き出しました。
そんな中も多くの方が声を掛け合いながら歩いて励みになりました。
千日分の火伏のご利益ありますように。

追記 なぜか、山頂の神社の足跡がありませんがそのままにします(^_^;)



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:166人

コメント

yukinntaさんへ
こんばんは、愛宕山 千日詣りお疲れ様でした。yukinntaさんの事ですから必ず行かれるだろうと記録が上がるのを楽しみにしていました。5号目からの夜景大変綺麗です。
夜の愛宕山幻想的ですね。
仕事終わりから行かれたのですね❗️
びっくりです。
1年に一度、私も歩きたいなぁ〜と思いますが、到底無理ですね❗️🤣
まだまだ暑い毎日が続きます。
暑さに負けず頑張りましょう😃❗️
2025/8/1 17:24
いいねいいね
1
oumaさんへ
コメントありがとうございます。
日暮れも、夜景も美しかったです。日が暮れてからは緊張しますし、普段より長く感じました。
休みが取れず一度は諦めたのですが、やっぱり行きたい!と仕事は早退で手を打ちました。
深夜の祭事は来年の楽しみにして😌
oumaさんは少し涼しくなってからと思います。
今年は暑すぎです🫠秋のお山シーズンになるのを待ち遠しくおもってます。



2025/8/1 19:54
いいねいいね
1
yukinntaさん😁お久しぶりです〜

うっとりしますね🤩厳かで幻想的✨
すれ違う方と"おのぼりやす""おくだりやす"を交わすのですね〜〜
😍京都弁素敵やわ〜〜←エセだすー😅

"愛宕神社31日通夜の千日詣"お気に入りにさせていただきました!
ぜひ訪れたくなりました。ありがとうございます😊
夜景も見事ですね❣️

タバコ、恋人、ポイ捨て禁止🤣そちらで流行ってる?とか🙄
上方ジョークなのでしょうか?笑いました🤭
2025/8/2 21:29
いいねいいね
1
JUNKOさん
こちらこそお久しぶりです。コメントありがとうございます!
京都愛宕神社は全国の愛宕神社の総本山で火伏の神様を祀っています。
千日詣の日やお正月などは
おのぼりやす、おくだりやす!なのです。普段に使っても問題なし🤭

愛宕山100mごとに消防団の目印となる看板がありまして、山頂まで40枚。
この『タバコ 恋人 ポイ捨て禁止」は確か3枚あるはず😳
なかには「足元、胸元チューい」とか。「脱メタボ」やら🤣
色々あるので面白いですよ。京都に来た時にはぜひぜひ、愛宕山オススメ
します!
2025/8/2 22:02
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山鉄道ケーブル廃線跡
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら