記録ID: 8502471
全員に公開
沢登り
近畿
滝本北谷(南紀)
2025年08月02日(土) [日帰り]

体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:06
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 791m
- 下り
- 790m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:07
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:07
距離 9.8km
登り 791m
下り 790m
6:01
487分
スタート地点
14:07
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りは県道44号を南下して那智勝浦に抜けましたが、こちらの方が若干狭い箇所が少なかったです。 駐車は入山口と下山口の中間辺りの路側を使用しました。綺麗に整備されたスペースがあります。過去レコによると、地元の方から駐車をしても問題はないとのご返答を頂いているそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大きな見応えのある滝が次々と現れます。巻道には必ずマーキング、ロープが設置されていました。このマーキングとロープが無ければ難易度はグンと上がりますね。ここを登る発想さえ思い浮かばないような箇所もありましたから。 下山ルートは関電の管理道路等を利用でき、藪漕ぎすることもなく問題なく降りられます。 |
写真
撮影機器:
感想
滝本北谷は、私が参考にした沢登りのWEBページでは2級下になっていました。滝の高巻には必ずマーキング、ロープ、踏み跡がありました。もしも、マーキング、ロープが無ければ間違いなく3級ランクになっていると思います。
立派な(登れないけど)滝が次々と現れ、滑床区間もあり、期待通り美しく楽しい沢を満喫できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する