記録ID: 8504189
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
9年ぶりの北岳から間ノ岳縦走、断念!
2025年08月01日(金) 〜
2025年08月02日(土)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:32
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 1,766m
- 下り
- 1,776m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 7:30
距離 5.8km
登り 1,553m
下り 57m
13:31
2日目
- 山行
- 4:25
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 6:17
距離 6.2km
登り 213m
下り 1,718m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に整備のされたコースです。危険個所はありません。今回初めて右俣コースを登りましたが草すべりと変わらぬ劇登りでした。でも、こちらの方が人が少なく見晴らしが若干良かったです。 |
その他周辺情報 | 南アルプス街道「白根桃源 天笑閣」で入浴。源泉風呂(湯温30度)が暑さで火照った体に最高に気持ち良い! |
写真
撮影機器:
感想
9年前、そして10年前と2回北岳経由で間ノ岳を目指しましたが、暴風雨による悪天候とか体力的限界とかで達成できずにいました。そしていざ今年こそは、と思いチャレンジしましたがやはりこの暑さの中、熱中症気味となり北岳だけで断念いたしました。
私にとって間ノ岳は鬼門のようです
また来年以降十分にゆとりのある日程を組んでチャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:117人
私も2回行きました。もう北岳にはいけないかなー
北岳に行ってキタダケTシャツ記念に買いました😊懐かしかったです!ありがとうございます
コメントありがとうございます。
今回も間ノ岳に届きませんでしたので5回目に行かなくてはいけません。年々、辛くなってきそうですので早めに再チャレンジしたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する