焼岳 中ノ湯登山口より往復 ピークハント失敗…

- GPS
 - 09:33
 - 距離
 - 9.3km
 - 登り
 - 990m
 - 下り
 - 987m
 
コースタイム
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
|---|---|
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					良好ですが最初から急登 | 
| その他周辺情報 | ひらゆの森 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
														 
																服装(ミレードライナミック・モンベルクールロングスリーブT・MAMMUTパンツ・DTVソックス・TNFハット・rh+・ヘルメット)
																防寒着
																雨具
																ザック(cleave30)
																昼ご飯
																行動食
																非常食
																水(1Lモンベルソフトフラスク)
																氷水(900mlThermos)
																ペプチエイド(500mlnalgene)
																小型ストーブ
																シェラカップ
																コンパス
																笛
																ヘッドランプ
																予備電池
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																ストック
																電子虫除け
																風呂セット(タオル・Tシャツ・短パン・サンダル)
															 
												 | 
			
|---|---|
| 備考 | ・今回利用したサコッシュは身体に固定しないと、下りの段差で足元が被ってしまい見えないので工夫が必要。 ・サーモスに氷を入れていったが正解。冷えた液体は重要。コンビニの氷は入るのか試してみたい。 ・行動食として、ハイチュウ◯、ラムネ◯、モンベルのチョコペースト△、ナッツ類も検討してみたい。 ・エマージェンシーパック内と、マムートパック内、1度開いて軽量化なり効率化なりをはかる。 ・携帯椅子は使わなかった。 ・特に岩の急登箇所は、ストックを使わずによじ登る感じを次回試したい。ストックをどう使うか悩んでしまい、その時間が積もっているようだ。  | 
			
感想
					(登山口まで)
まず自宅出発が7:30になってしまい、駐車場混雑を考えると予定の9:00登山開始は家を出た時点でほぼ無理に。車のナビも10:30着を示していた(完全な準備不足…)。当初は懐かしの安房峠を通って…と考えていたが全く余裕が無く、というか、完全な遅刻で帰りの安房峠走破に切り替えて普通に安房トンネルを利用。現着は9:15頃。運良く登山口前に2〜3台分空いていたのでラッキー駐車。
(登山開始)最初からわりと急登で私にとってはとてつもなく苦手なパターン。コースタイムも全然踏襲できず…ストックはとても大事なのだが、これの使い方を考えすぎてロスがあるようにも感じる…まぁ慣れなんでしょうけど…
(ピークハントならず…)
広場、を過ぎてしばらくすると森林限界を越えて岩陵帯へ。標高的にあと200m程度で、噴出口のごーごーという音も聞こえるくらいの位置までは行けたのですが、ふっと気がつくとガスが昇ってきていてさらにポツポツと雨が…少々悩みましたが、悩んだら撤退wということで、ピーク目前で折り返しました。
(下山)登りの段階で、下りはかなり苦戦しそうだと警戒していましたが、下りもコースタイムを踏襲できず19時間近の暗闇迫るタイミングでなんとか下山。冷静に振り返ると、転倒なんかもありましたし、だいぶ集中力が削られていました。今回はピークハント失敗でしたが、事故怪我は避けられたので、最低限は守れたかな…という登山でした。
帰りは激混みの平湯の森でお湯を頂き、20:30頃出発。夕飯を食べていないことに気が付き、結局、安養寺の8番で冷やしラーメン?を22:30頃に食べw、帰宅は23時頃になってしまいました。まぁ家族には怒られますよねw…
					
								教授
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
										
										
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										






					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する