記録ID: 8510045
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山/芦屋ゲート〜荒地山分岐〜最高峰トイレ〜有馬温泉
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:26
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 710m
- 下り
- 717m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:51
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 5:24
距離 10.3km
登り 710m
下り 717m
14:34
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り、日中は猛暑日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:神鉄線、有馬温泉乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。 |
その他周辺情報 | 一軒茶屋かき氷販売中、通常500円、練乳プラスで600円。 |
写真
今日は暑くて、普段よりも休憩回数が多めだった。今日は風が無いせいで休憩しても体が冷えなかったが、住吉川の水をコップに汲んで頭からかけると、キンキンに冷えた沢水のおかげで、ぼぉ〜としていた頭がシャキッとなる。10回ぐらいかけまくった。
今日のメインエベント、かき氷を一軒茶屋で購入。テイクアウト可能なので、東屋で妻とシェアしながら頂く。練乳をかけたので甘さが疲れた体にガツンと来る。昼食におにぎりとサンドイッチを購入したが、サンドイッチだけで満足してしまった。
撮影機器:
装備
備考 | 冷感アームカバーを持って行ったが未使用。猛暑だったので使うべきだった。 |
---|
感想
2か月ぶりの登山でその間体力づくりなど何もしていない状態で、猛暑日だったためか、体調がたがただった。
1. 左ひざ後外側が痛み下山に時間がかかる(腸脛靭帯炎/ランナー膝)
2. 右小指にテーピング忘れ、肉刺ができる
3. 下着のチョイスがまずったのか、なぜか又ずれがして痛い。
でも、一軒茶屋で食べたかき氷は練乳のおかげか大変元気回復に役立った。これからも利用したい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:132人
ご褒美の一軒茶屋での「練乳かけ かき氷」美味しそう〜
途中 はち に遭遇したとか 「すずめばち」でなくよかったですネ
猛暑の登山 体調を整えながら又の投稿を楽しみにしています〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する