記録ID: 8514007
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						20250803 ロックガーデンからレンゲショウマ点検@御岳
								2025年08月03日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 06:12
 - 距離
 - 12.7km
 - 登り
 - 892m
 - 下り
 - 893m
 
コースタイム
日帰り
						- 山行
 - 4:40
 - 休憩
 - 1:31
 - 合計
 - 6:11
 
					  距離 12.7km
					  登り 892m
					  下り 893m
					  
									    					12:31
															| 天候 | 🌞 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						https://maps.app.goo.gl/FH7pe597Cj2UVRnSA  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					◆歩いたルート [S]柿平園地→養沢林道→御岳林道→七代の滝→ロックガーデン→綾広の滝→御岳山→御岳ビジターセンター→富士峰→関東ふれあいの道→柿平園地[G] ◆御岳林道 終点に崩落個所があるため、御岳林道は通行規制となっている。通行する際は自己責任で。[参考情報]御岳山周辺の登山道・遊歩道 https://www.ces-net.jp/mitakevc/trailinformation.html  | 
			
| その他周辺情報 | ◆御岳山レンゲショウマ開花情報 https://rengeshoma.guidebook.jp/ ◆昭島温泉 湯楽の里 https://www.yurakirari.com/akishima/  | 
			
写真
										こちらは、この6月にお目にかかった、東京都神社庁のHPで「狛猪」とされている一品。でも、猪を特徴づける蹄や牙がなく、鼻も豚鼻ではないので、私としては「狛犬」だと思っているのですが・・								
						装備
| 個人装備 | 
														 
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																日よけ帽子
																靴
																ザック
																サブザック
																昼ご飯
																行動食
																飲料
																レジャーシート
																地図(地形図)
																コンパス
																笛
																計画書
																ヘッドランプ
																予備電池
																GPS
																筆記用具
																ファーストエイドキット
																日焼け止め
																保険証
																携帯
																時計
																タオル
																カメラ
															 
												 | 
			
|---|
感想
今週も、御岳で「沢沿い歩き+〆の♨」をするの巻
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:314人
	
								ぼっけもん
			
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										










					
					
		
こんにちは 特に、日差しの中でのあの透け感、反則レベルですよね〜
実際に観てみたいです!ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する