記録ID: 8515381
全員に公開
ハイキング
鳥海山
鳥海山御田ヶ原まで 鳥海湖周回
2025年08月04日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 653m
- 下り
- 654m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ 風が吹いて少し涼しい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
前日に肘折温泉に泊まってのんびりと出発
(朝風呂とゆっくりと朝食。それと思いの外、鉾立まで遠かったのも有る)
雲の多いので御浜辺りで花が見れればで、11時頃出発。雲が多く風が程々に吹いていて、この時期としては快適な登り。12時半頃に御浜に到着。12時頃から雲が取れて、新山も見える。御浜〜扇子森〜御田ヶ原のお花畑は夏花で、ハクサンイチゲ等は無かったが十分楽しめた。御田ヶ原からの周回は、スキー滑走の斜面観察を兼ねているので、あ〜だこ〜だと言いながらゆっくりと歩く。こちらも植生の違うお花畑で楽しめた。時間が無く笙が岳には行けなかったのが残念でした。
猛暑なので車中泊はせずに、祓川方面の定宿に2泊。天気も悪いので、のんびりと過ごす。
山登りはあれだが・・・色々とリセット出来て、有意義に過ごせた。
蔵王から肘折温泉に泊まり、鳥海山へ。当初から晴天は続かない予報なので、今年は3泊4日の短い旅行兼軽い山行。鳥海山も1日だけのんびりと。
鉾立から御浜は夏も冬も行き慣れたコースだけど、予想を裏切らず、お花が見えて、象潟が見えてきて、鳥海湖が見えてと、のんびりと癒されるコースです。
11時出発で、これからお昼頃は晴れる予報だが、早めに雲が切れてくると暑い。もう少し曇ってて、ここから晴れて、まだガスらないでなどと、心で希望を唱えながら、約4時間半堪能しました。
今年の春夏ではこの2日間が初めて山行。花をいっぱい見れました。これだけの距離で場所により花が変わるのも楽しい。やっぱり鳥海山は、最高にいい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する