記録ID: 8516313
全員に公開
トレイルラン
妙高・戸隠・雨飾
【トレラン縦走】火打山~焼山
2025年08月02日(土) 〜
2025年08月03日(日)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:10
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 1,286m
- 下り
- 2,725m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:51
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 8:04
距離 32.7km
登り 1,286m
下り 2,725m
5:39
2分
スタート地点
13:50
天候 | 山頂付近は曇りで風強し。麓は快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
火打山から焼山までの稜線コースは踏み跡があるものの、背丈ほどの草木が被さっており道が不明瞭。毎年藪払いが行われていると山と高原地図には記載されていたが、今回のタイミングでは行われていなかった様子。 切り立った崖沿いを通る箇所もあり、滑落の危険あり⚠️ |
その他周辺情報 | 笹ヶ峰ダム近くの休憩所は中に自販機があるので休憩に最適 |
写真
撮影機器:
感想
妙高山周辺の縦走二日目
高谷池ヒュッテ出発。
火打山から稜線沿いのルートを通り焼山登頂。背丈ほどの藪が深く道が不明瞭な上にガスがかかって風も強く、引き返すことも考えたが上下レインウェアの完全装備で藪漕ぎ開始。
悪条件の重なる登山道を進むべきか撤退をすべきかひたすら葛藤しながら進んだので、焼山に到着した時の喜びはひとしおでした。
当然このルートで出会った登山者はゼロ
焼山からは多少藪を払っているようで、先ほどの道に比べたら快適。渡渉区間は一箇所で足を濡らす羽目になったものの問題なし。
西野発電所の吊り橋が使用不可の為、笹ヶ峰ダムからは初日に通った林道を逆走して苗名の滝方面まで下山。最後は川にドボン。
最高の夏山でした⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:55人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する