記録ID: 8521344
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
✳︎夏の大冒険②✳︎灼熱の日向山✳︎ゆっちゃんと✳︎尾白川渓谷で水遊び✳︎
2025年08月06日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:56
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 566m
- 下り
- 562m
コースタイム
天候 | 高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はなし。 登山道はアブが多く、ずっと付きまとわれて辛かった💦 |
その他周辺情報 | 尾白川渓谷 |
写真
感想
お次は「ゆっちゃんと山に行きたい!」
どこも暑いけど、下山後の水遊びできるならなんとかなるかな?
山梨の日向山。
2022年に登った時にタロー君を連れたjohn_mさんご夫婦に会って、後にヤマレコで繋がりました(^^)
登るのは3年ぶりです♩
こんな日に登ってる人がいるのかなと思ってましたが、車はすでに4台泊まっててびっくり!!
歩き始めからすでに暑く滝汗が流れる流れる(笑)
それとアブの猛攻にあい、精神的にヤラれましたw
天空のビーチに着き、うっすら見える南アルプスに想いを馳せる~。
いつか登れるといいね!
尾白川渓谷へ移動~(こちらは大盛況!
冷たすぎて私とゆきちは足だけつけて終わり!笑
それにしても子供って元気ですw
帰省して1週間。
プールに行ったり花火をしたり。
体調崩すことなく元気に過ごせて良かった☺
次に会えるのは年末かな。
3年前の日向山。
タロー君と出会いました☺
https://yamap.com/activities/19428348
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この時期の標高1600mはとても暑くて、前日の唐松岳と比べると天地の差があったと思いますが、お孫ちゃん頑張りましたね。
暑い白砂ビーチの後は、南アルプス名水の尾白川ドボンの海水浴気分で2倍楽しめて大満足だったことでしょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する