記録ID: 8524340
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
雨飾山
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:33
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,107m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:31
距離 6.3km
登り 1,106m
下り 1,107m
虫がいっぱい。ハッカスプレー持参。来る時は来る。
天候 | 曇り時々晴れ(山頂に着いた途端に広がったガスはお弁当を食べ終わると消えていた) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
想像を超える急登。片道3キロちょっとで1,000m超上るからか。細かいとこまで気を遣って整備してくれてる感じ。万一の救助要請時に場所を伝えられように、要所要所に〇〇のハシゴとか名前がついている。ムシ以外は安心して山行出来た。感謝 |
その他周辺情報 | 雨飾温泉。真夏にちょっと熱めだけど、不思議と気持ちいい。 露天風呂も青空をバックにした近くの峰を眺めながら湯を楽しめる。(油断するとムシが来る) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
水3リットル。朝5時半に出ても2リットル消費。
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
雨飾温泉(新潟県側?)からだと北斜面からのアプローチ。真夏の山行には有り難く、ほぼ日陰で、急登と渡り合える。この急登を地球沸騰化の真夏に登るのは勇気が要る。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する