記録ID: 8524922
全員に公開
ハイキング
甲信越
暇つぶしに雨引山
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 534m
- 下り
- 533m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 2:35
距離 6.9km
登り 534m
下り 533m
12:50
17分
スタート地点
15:28
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道 危険ヶ所なし |
写真
撮影機器:
感想
そろそろロングコースをやらないと面倒臭くなってボツにしそうな気がし重い腰を上げた。天気ははっきりしないが一日だけならなんとかなりそう。
諸事情で朝の出発。一日かけて扇沢まで行けばいい。やはり時間が余り、やる事もない。そこであまり登山意欲も湧かないが雨引山に暇潰しに登ることにした。
馬羅尾高原清流の森Pをあてにして行った。しかし大雨のせいか酷く荒れていてPまでが心配になった。あれこれ工事中であったが登山者Pがあり停められた。よかった~❗️
特段の危険もないし印象もない登山道だった。山頂は北東方向が開けていて頸城三山の眺めが良かった。
巡視路の整備の方が草刈りしてくれていて快適に歩けました。ご苦労様でした🙏
下山路で虻に付き纏われ何ヶ所かやられた。服の上からも刺すので防ぎようがない😢
その後上原の湯でゆっくりし、扇沢Pで寝た。Pは8割方埋まっていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する