記録ID: 8526666
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
富山
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:50
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 655m
- 下り
- 655m
コースタイム
天候 | 晴ときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
35°05'32.4"N 139°51'45.9"E 10台以上停められそう。あまり停まっていなかった。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
伏姫籠穴側から登ろうとしたけど、登山口まで行って想像以上に草茂って、蜘蛛が手ぐすね引いていたのでやめた。しきりおなして福満寺から登山。こちらは枝とか落ちている程度で登りやすい道。距離は短いけど勾配がきつい。 |
その他周辺情報 | 道の駅 富楽里とみさとで、卵で巻いた太巻きを買って、2階でつみれ汁を買って食べた。美味しかった。自慢の卵焼きは昔ながらのしっかりした味で好みだったし、つみれも大きしつみれが2個入っていて食べ応えあって、魚の香りと風味が良かった。この施設は全体的に魅力的なものが多くいつきても人がいっぱいいる。 岩井海岸まで散歩した。 どっかでお風呂入りたいんだけど、この辺りには日帰りで入れる入浴施設がないんだよなー。 |
写真
下山して車で道の駅まで移動。自慢の卵焼きの太巻とつみれ汁。こういうの食べたくなるんだよなー。美味しかったよー。この道の駅には他にも魅力的で個性的なものがいろいろあり近くに行ったら寄りたい。
装備
個人装備 |
タンクトップ
短パン
登山用靴
グローブ
ザック(ActiveSkin12)
熊よけスプレー(ポリスマグナム)
どらやき1個
水ペットボトル2本
ポカリスエット1本
ストッパ
着替え用Tシャツ
|
---|
感想
伏姫籠穴コースはアクティブな登山が楽しめる面白いコースだと思うんだけど、草が伸びすぎてておすすめできないのが残念。目の前まで行ったのに心が挫けて引き返してしまった。
富山は距離は短いけど急勾配で結構疲れる。頂上は見晴らしが良い。晴れた日は伊豆大島や富士山も見えるが今回は見えなかった。短い時間で楽しめる登山スポット。物足りない人はさらに伊予ヶ岳や鋸山に行ってしまうというダブル登山も可能。今日は東京近辺で天気良かったのが南房総だけだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:12人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する