記録ID: 8527859
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
大持山
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:01
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,188m
- 下り
- 1,191m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 6:58
距離 12.3km
登り 1,188m
下り 1,191m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今日もハイキング部の部活動、少しトレーニング要素も入れた2山コース。3時半に合流して生川の一の鳥居Pに5時前着、数台とまだガラガラ。ここ数日に比べ大分涼しい中、準備してスタート。
沢沿いを登る、蒸し暑く汗が噴き出る。沢から離れると、少し風が通り、楽になる。峠手前の急登を乗り切ると、風が涼しい妻坂峠、小休止する。ここから、急登、風が涼しいが、汗が噴き出る。登りきると、緩んで一息。アップダウンをこなして、最後に急登して、大持の肩。遠望は霞んでいるが、開放的で気持ちいい。ここからひと登りして頂上、木々で展望ない。風が涼しい。
頂上で無線を30分程楽しむ。メンバーの淹れてくれたコーヒーを楽しみ、次に向かう。大持の肩に戻ると、少し日が出ていて暑い。森に入ると風のおかげで涼しくて助かる。急降下して妻坂峠に戻る。
ここから武川岳方面も急登、汗をかき、息が上がりながら登りきる。頂上は少し暑くなっていたが、風も通り過ごしやすい。トンボが飛んでいて、大きな羽虫がいないので助かる。
こちらもでも無線を30分ほど楽しむ。おにぎりチャージしてから下山開始。ザレた急降下は慎重に行く。峠に着くとほっとする。峠から下ると風が弱まり、暑くなる。大分消耗したが快調に下り30分程で帰着。今日はここ数日に比べ涼しく、風もあったので気持ちいい山行ができた。
帰路はスムーズで、14時半に帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:52人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人