記録ID: 8527993
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山
大和葛城山
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:02
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 695m
- 下り
- 707m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りはすべてJR |
コース状況/ 危険箇所等 |
櫛羅の滝コースは階段で整備されている。 |
写真
感想
ずーっと行きたくて行けてなかった大和葛城山へ。
絶妙に遠いんだよなぁ・・・
3連休で、しかも唯一の晴れなので決行。
電車を何本も乗り継いで、おまけにバスまで乗って、しかも立ちっぱなし。
登山口に辿り着くまでに体力消耗するって(笑)
でも、いざ着くと元気なもんでわくわくしながら登り始める。
まともな登山は最近してなかったので、標高差600くらいでもしんどい・・・
登りながら、下山はロープウェイにしようと決めていた(笑)
そんなに気温は高くないのに、湿度のせいか山頂に着くまでずーっと汗かきっぱなし。 いつもはある程度登ったら汗引くのになーと思いながら、熱中症にならないよう、水分と塩分補給をいつもよりマメに摂取。
山頂近くの最後の登り口を間違えてしまい、笹薮の中に突っ込んでしまった。
今まであんなヤブの中を歩いたことがない。
足元も見えない中、引き返すのも怖くなりひたすら登る。 登りきってからはマダニが付いてないかの確認に必死で、山頂に登った実感もなく(笑)
なぜ戻らなかったのか、反省しきりでした。
下山はロープウェイでショートカット。
間に合わないだろうと思っていたバスが待っててくれて感謝(^^)
タクシー呼ぼうかと思ってたので。
距離は短かかったけど、登りごたえはありました。
暑さに弱い私が、8月に登ったってことだけで十分満足のいく山行でした。
だけど、山リスト見ても、登頂したことになってないのはなんで?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する