記録ID: 8530469
全員に公開
ハイキング
丹沢
大野山~洒水の滝~河村城山
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 838m
- 下り
- 946m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:56
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:06
距離 20.8km
登り 838m
下り 946m
9:50
2分
スタート地点
15:02
天候 | 曇り一時雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
木彫りアートも楽しめるコースは明瞭・危険箇所無し。 車道には干からびたヒルの死骸が大量に! |
その他周辺情報 | 焼きカツ丼 零 大井松田店 焼きカツ丼 並 1,500円 |
写真
感想
山の日の三連休は雨模様。去年も一昨年も北アルプスで絶景を拝んだ記憶があるので期待していましたが、今年は大人しくしておいた方が良さげ。初日の土曜日は雨の気配が無いのでゆっくり起きで5年ぶりの「大野山」に行って来ました。
お目当ては山リストにある「洒水の滝」や「河村城山」でしたが、無人駅の「谷峨駅」から大野山経由で回る事に。御殿場線は松田駅から先がJR東海かと思ってましたが、国府津から沼津まで全駅ですね。JR東海の駅ナンバリングは東海道線のCAに次ぐCBです。
序盤は車道歩きが続きますが、「ヒル」の死骸が気になります。短パンでローカット靴なので無防備な気もしながら進行。途中から雨が降り出したので財布だけザックに仕舞います。
大野山に着く頃には雨も止んで、前回の記憶を蘇らせながら下山。滝や城址を回って帰路を検討しますが、JR東海は運賃精算が面倒な印象しか無いので小田急新松田駅まで歩いて安上がりに済ませました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する