記録ID: 8531032
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月09日(土)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:17
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 1,555m
- 下り
- 1,559m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:14
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 1:22
距離 1.6km
登り 422m
下り 14m
2日目
- 山行
- 7:06
- 休憩
- 3:29
- 合計
- 10:35
距離 9.0km
登り 1,133m
下り 1,545m
15:42
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
ロマンチカ。もうこの時間はみんな寝静まっている。あとご来光だかなんだか知らんが早く出るやつみんなまだ寝てるのに普通の声でしゃべるなよと思う。パーティでいるから気が大きくなっているのか、頭がパーなのか(おそらく後者)。
お腹が空いたのでランチにしましょう。胸突山荘で富士宮焼きそば。量が非常に少ないが小を頼んだわけではなく、これだけで1500円也。食べ盛りの高校野球部員とかだったら2口くらいで食べ終わりそう。
きょうも沢山の人たちとすれ違いました。みんな富士山が好きだなあ。でもこの下山、ほんとザレザレだから注意してくれよな。ズリゴケしている人がごまんといたぜ。他人事だと思って油断するなよ。まじでヤバいかんな。
撮影機器:
感想
一度は行っておきたいシリーズ。
ジーフーこと富士山に行って参りました〜。
登山をやる前はまったく興味なかったのに
今じゃこんなにハマって人生はどこで何がどうなるかわかりません。
子供の頃は多摩川の向こう、遠く陽が落ちるところに、
今ではベランダから見える富士山ですが、
ついにその頂に登る日がやってこようとは・・・
富士宮ルート、距離は短いのですがそこそこ疲れました。
下山はザレザレで滑りまくり。
ズリゴケしている人をたくさん目撃しましたね。
肘などしたたかに打って痛そうにしている人もおられましたので
これから行かれる方はお気をつけて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:34人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する