記録ID: 8532572
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山頂(御殿場口)お鉢巡り
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:44
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,397m
- 下り
- 2,397m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 13:01
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 14:44
距離 20.8km
登り 2,397m
下り 2,397m
3:38
2分
スタート地点
18:23
ゴール地点
天候 | 曇ったり晴れたり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
意外と車が多かったです。 詳しくはこちらから https://www.fujisan-climb.jp/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
御殿場口からの登山道はよく整備されています。 |
その他周辺情報 | 山小屋が少ないので計画はしっかりと立てていきましょう |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
二十数年ぶりに富士登山してみようと思い3連休初日に入山
自宅から近い登山口(御殿場ルート)
厳しい健脚向けのルート
結果はめっちゃきつかったw
また色々な山に行きたいのでトレーニングを兼ねての登山
入山料4000円は高いか安いかは置いておいて、私は「有り」かな
弾丸登山禁止の抑制にはどうかとは思いますがwww
自分の計画はまさに弾丸登山
自宅から25分で登山口到着
入り口でスタッフさんにスマホアプリから入山確認してもらい3:40過ぎにスタート
眼下の夜景は綺麗
今回は乗り捨てのワゴニアを見にも行く
四駆野郎が捨てていったのか
諸説ある様だが
なんか近代遺産の様だったw
30年前私も富士山に四駆で入山してた記憶が・・・・・
登山道は距離はあるが比較的歩きやすいです
ざれていたり砂地だったり岩場だったり
トレーニングには最適!
水もこれでもかと言うぐらい持っていったw
4リットル(こんなに要らんかった)
山頂でコーヒーでも沸かそうかとコンロ持っていったけど使わんかった!
ゴツゴツの岩場が相変わらずすげえ(でけえ岩いつか転がるのかなぁ)
無事 登頂
期待した景色はイマイチでしたー
初のお鉢巡り巡り
絶景でしたら。
昔から神の山として崇拝されていたのも頷ける!
安全にこれからも登山できる様 お参りさせていただきました。
20kmの13時間にも及ぶ山行(弾丸登山じゃん)
結構ハードな工程でした。
もう若くない
次回はテント泊できる山でまったりと過ごしたい。
富士山cafeでコーヒー沸かし飲む予定だったが叶わず。
今回も無事下山に感謝
ありがとう富士山
また来るよ!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:38人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する