記録ID: 8533554
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
斑尾山〜袴岳
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,067m
- 下り
- 1,068m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | タングラムホテル(物見遊山手形使用)…混雑なし |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
ヘッドランプ
日焼け止め
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
連休初日でメジャーなところは混雑していそうなので、駐車場に余裕があり人が少なそうな斑尾山へ
予想通り広大なスキー場の駐車場に車はほとんどなし
まずは斑尾山を目指してゲレンデの急登を登っていく
ゲレンデトップまで登ると山頂は近い
樹林帯で展望がない山頂を後にし、万坂峠まで下る
ゲレンデにでると、これから登る袴岳が見えてきた
万坂峠で舗装路に出て、袴岳の登山道に入る
袴池までくると冬にスキーで登ったルートに合流
冬は展望がよいルートだったが、夏はすっかり樹林帯で思ったより展望がない
袴岳からも冬は黒姫山がよく見えたが、葉が多いのと雲が多めで今回は見えなかった
袴岳を北側へ降りてしばらくすると林道に合流し、赤池に至る
赤池から沼の原湿原へ降りて、湿原を周回
このころには晴れて斑尾山も時折見えるようになった
ラストは樹林帯を登り返して駐車場近くの道路に出てゴール
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する